『唐山市』より : 唐山(とうざん、ピンイン:Tángshān)は中国の河北省東部にある都市(地級市)。栗など果樹生産が盛んなほか、古くから陶磁器生産を行い、中国の近代産業の発祥の地の一つとなって以来百年以上の歴史を持つ鉱工業都市・港湾都市ででもある。
南は渤海 (海域) 渤海湾に面し、北は承徳市、東は港湾都市である秦皇島市、西は重要港湾である天津市に接する。天津市の都心からは100km、北京からは150kmの距離にある北京首都圏の一角で、環渤海経済圏を形成する重要な産業都市である。
市全体の面積13,472平方キロメートル、人口703万。市部の面積は3,874平方メートル、人口293万。1976年の唐山地震では壊滅的な被害を出している。
唐山の詳細