寧波(ニンポー Ningpo)は中華人民共和国浙江省沿海部の港湾都市。対外開放した副省級市であり、商工業が発達しているが、同時に古い歴史を誇り国務院から国家歴史文化名城に指定されている。面積9,365平方キロ、人口550万人(2003年)。
市域は杭州湾南岸から三門湾に至る沿海部を占める。寧波旧市街は甬江河口から少し遡行した場所にある。河口部右岸の北侖は深水良港となっている。沖合いには舟山列島(舟山市)が浮かび、外洋は東シナ海(中国語では東海)である。西方は紹興市や台州市と接する。
7000年前の稲作文化として名高い河姆渡遺跡を有し、春秋時代には越の地であった。戦国時代 (中国) 戦国時代中期に楚に併合され、紀元前222年秦に統一されて会稽郡が設置された。唐代の開元年間に明州と呼ばれ、南宋では慶元府、元代には慶元路と称された。明建国間近の1367年、再び明州の呼称に戻り、清代に寧波府と称されるようになった。この呼称が現在でも受け継がれている。
寧波の詳細

幽玄堂の怪
価格:¥ 1,575
オススメ度:
通常3~5週間以内に発送

パンツ
価格:¥ 840
オススメ度:
通常3~5週間以内に発送