ネットに福江島のハイキングコースがたくさん載っていました。 五島列島で一番大きい福江島で一番高い山は父ヶ岳ですが、その隣の九州100名山の一つ、七ツ岳の方が面白そう。 七ツ岳というように、ギザギザで七つのピーク(実際には9つあるらしい)があります。 NPO法人アクロス五島にメールとTELで、七ツ岳と嵯峨島(一つ前の旅行記)のガイドをお願いしました。縦走したいのでガイドが2人来ますって! 一人なのに…



4回目の青森 何度行っても行き足りない、見どころいっぱいの青森♪ 弘前の桜を一度見たいと思い続け、はや数年… ようやく、仕事と天候と飛行機の予約がピッタリ 重なり(?>?<?) 弘前城の桜をみることができました。 素晴らしかった、その一言。 伊丹空港前泊から青森空港へ、リムジンバスで弘前へ。 弘前のホテルはキャンセル代がかかる設定なので 弘前を避けて電車で1時間の青森、または…



2024年1月に入籍、2024年4月のバリ島へのハネムーン旅行記です。 時間の過ごし方や、良かった、いまいちだったと感じたことが、これから計画を立てる皆様の素敵な旅の参考になれば幸いです。 〈費用〉 総額:約98万 〈費用内訳〉 航空券・ホテル等:約60万 海外保険:約2万 入国ビザ・入島税:約1万3千 ウェディングフォト:約16万(うち衣装追加代5万) 食費:約5万5千…



 23日午前は、武家屋敷と桜並木が美しい「みちのくの小京都」角館を観光します。   角館の桜は、一週間前が見ごろだったらしく、あいにくソメイヨシノは葉桜でしたが、見ごろの枝垂れ桜もまだ残っていました。 …



門司港駅を降りて、明治時代の建物がならぶ門司港レトロの街なみを散策しつつ、九州側の船着き場へ。 対岸の下関・唐戸港は、すぐ目の前。早速乗船。 わずか5分とはいえ、右手に関門橋、左手に海峡ゆめタワーなどの下関の街を眺めながら、澄んだ青空のもと潮風を受けて、心地よいクルージング。あっという間に唐戸港へ到着。到着後は唐戸市場でおいしく海鮮のランチをいただきました。…



2024年1月に入籍、2024年4月のバリ島へのハネムーン旅行記です。 時間の過ごし方や、良かった、いまいちだったと感じたことが、これから計画を立てる皆様の素敵な旅の参考になれば幸いです。 〈費用〉 総額:約98万 〈費用内訳〉 航空券・ホテル等:約60万 海外保険:約2万 入国ビザ・入島税:約1万3千 ウェディングフォト:約16万(うち衣装追加代5万) 食費:約5万5千…



2024年1月に入籍、2024年4月のバリ島へのハネムーン旅行記です。 時間の過ごし方や、良かった、いまいちだったと感じたことが、これから計画を立てる皆様の素敵な旅の参考になれば幸いです。 〈費用〉 総額:約98万 〈費用内訳〉 航空券・ホテル等:約60万 海外保険:約2万 入国ビザ・入島税:約1万3千 ウェディングフォト:約16万(うち衣装追加代5万) 食費:約5万5千…



2024年から一万円札の図柄は渋沢栄一。 2021年の大河ドラマ「青天を衝け」の主人公にもなりました。 渋沢栄一の足跡を訪ねて飛鳥山へ来ましたが、王子の街自体が面白そうなので散策することに。 なかなか起伏の富んだ地形に都電、史跡といろいろ楽しめる街です。 ※2021年11月と2022年4月のものを取り混ぜて旅行記を作成しています。 王子散歩 〜歴史が盛りだくさんの飛鳥山 https://4tra…



2024年から一万円札の図柄は渋沢栄一。 2021年の大河ドラマ「青天を衝け」の主人公にもなりました。 渋沢栄一は埼玉出身。 そして後年居を構えたのは東京の王子、飛鳥山。 埼玉県民としてブームに乗っかろうと散策することに。 また、王子の飛鳥山と言ったら桜の名所。 翌年には桜を見に再び訪れました。 ※2021年11月と2022年4月のものを取り混ぜて旅行記を作成しています。 王子散歩 〜山あり谷あ…



ノープランプーケットも終わり、ノープランバンコクが始まります。…