サンフランシスコ3日目…



 粟鹿山は登山口が「但馬の国一之宮粟鹿神社」近くにあるのだが、先日宍粟の黒尾山に登った時には「播磨の国一之宮伊和神社」にもお参りした。神社の格が気になって調べてみたのだ。  結論から言うと「よーわからん!」である。  ドラゴンの独断と偏見による神社論、眉に唾つけてご覧ください。  古来人は山や巨石、巨木などに神が宿ると考え崇め祈って来た。そこに注連縄を張ったり、鳥居を建てたり建物を造ったりし…



最東端・最西端・最南端・最北端のJR駅をめぐる鉄道旅。最東端のJR駅・根室駅、東根室駅を訪れた際の旅行記。 (https://4travel.jp/travelogue/11902804) 根室駅に到着後、日本本土の最東端・納沙布岬へ足を延ばしてみました。 釧路から根室→納沙布岬へのコースは、観光でまわることを前提に、JR・バスともに接続よく設定されています。 根室駅を13時35分発、納沙布岬着…



昨年7月から登場した東武の新型特急「スペーシアX」 以前キャンセルがあったので、一度普通席に乗りましたがカフェの整理券取得バトルに惜敗して何も食べられず。○┼< それならと調べたら、「コックピットラウンジ」という席ならばGOENカフェの優先権があって真っ先に買えることがわかり、1か月前の9時打ちで特急券をゲットし、コックピットラウンジを満喫してきました。…



これは、すごく恥ずかしい記録。 今後のために書いておきます。 事件は、ハノイに着いて起こりました。 今回の旅は、大きなリュック一つで、移動しているので、セカンドリュックではなくて、ショルダーバックを持って歩いていました。…



帝国ホテル大阪でやっている「ハワイアン アフタヌーンティー」に行ってきたにゃ! 一般のアフタヌーンティーは甘いものが多くて、 ランチにはいまいちなのが多いんだけど、 帝国ホテル大阪さんのアフタヌーンティーは食事系も充実していて、 とってもよかったにゃ!! 2024年6月30日までやってるにゃんよー。…



お世話になってるダイビングショップからGWに宮古島3泊4日のツアーの案内がありました。 なんでも、宮古島は地形派にはたまらないポイントが目白押しとのこと。 さらに、ありがたいことに仕事を休まずに行けるスケジュール! 夏のダイビングまでに本数も稼ぎたかったので飛びつきました。 今回参加メンバーは5名で、私以外はダイビング本数3桁の超絶ベテラン揃い。 ダイビング始めて1年未満で30本未満の私…



当初せいぜい二週間の予定が行き当たりばったりで 北海道に4ヶ月近く滞在することになったのですが 途中「そろそろ帰ろうかな」と「家に帰る旅行」を計画。 この四泊五日の旅行も「さすがに9月半ばまでにはワシも帰る筈」と 旅程を組んで一部お宿の手配も先にしてしまっていました。 その後滞在がまた伸びた為、家に帰らず旅行だけはしたという旅行記です。 ちなみにこの時の旅行を「秋の道東3泊4日〜」のタイトル…



都心部より少し遅めのお花見で、山梨県富士吉田市の新倉山浅間公園から桜、富士山、忠霊塔の絶景を堪能してきました。 当初、1週早めに宿を予約していましたが、全国的に桜に開花が遅れていたので一週間遅れせて行く事にしました。 山中湖より逆さ富士、富士山ふもとの火入も見ました! 世界遺産の忍野八海も良かったです! それにしても富士山周辺は外国人観光客が多かったです!…



2024年夏旅の全旅程ホテルを予約完了。前半は過去リンジャニ噴火、ロンボク大地震、俺さま夫の「面倒くさー」発言で三度頓挫したロンボク本島に上陸だよ。わくわくするねー!(^^)!。secret Giliと呼ばれる小島があるんですって知ってた?で、で、そのまた南にさらに魅力的な小島(gili)も浮かんでいるんですって。そそられますね(適当なカーチャーターを見つけられたら訪問)。トラディショナルでゆっく…