■はじめに 今回はインドネシアのジャワ島への訪問である。前回は2016年3月に訪問しているが、この時はジャカルタ周辺の落穂拾い(近距離列車など)だけであったので、本格的な長距離列車での旅となると2010年9月以来である(私が海外旅行に行き始めたのは、まさ2010年からである)。その頃はまだ切符のネット手配などができず現地手配でかなり苦労したが、今はネットで予約決済ができ(座席までシートマップで…
またまたラッキーランドキャンペーンに当たって台湾に行ってきました…
頻繁に行っている宮古島 あちこちのホテルに泊まっているので宮古島でホテル選びの参考にしてみて下さい。 家族で泊まるなら、シギラミラージュの2ベッドルーム、プールヴィラになると思います。 今回の宿泊記はシギラミラージュのプールヴィラへ カート付き、温水プール、ラウンジ利用可(子供不可)、朝食はアラマンダ、蜃気楼、タートルベイの3ヶ所 アラマンダと比べると新しいのはミラージュですが、アラマン…
吉野ケ里歴史公園へ一気に弥生時代にタイムスリップです。吉野ヶ里遺跡は日本百名城でもあります。 なぜここが百名城なのか?とっても不思議でした。弥生時代の遺跡が広大な土地に復元され、楽しく歩けるのだけど、なぜ百名城か?行けば理解できると思いワクワクと訪れました。おそらく、この弥生時代の村づくりは郭を堀と柵でかこみ、櫓が建てられ、本丸相当部に天守相当の建物があるということで、その後につながる城の原形 …
2024年夏旅の全旅程ホテルを予約完了。前半はリンジャニ噴火、ロンボク大地震、俺さま夫の「面倒くさー」発言で過去三度頓挫したロンボク本島に上陸。わくわくするねー!(^^)!。secret Giliと呼ばれる小島があるんですって知ってた?で、で、さらに南にも魅力的な小島(gili)が浮かんでいるんですって。適当なカーチャーターを見つけられたら訪問しますね。スンギギのトラディショナルでゆっくり過ごせる…
冬のソウルは極寒になることがほとんど。寒いのが苦手な私はあまり乗り気じゃなかったけど、コロナ明けの第一段として先ずはお手軽な旅先からという判断で今回渡韓するに至りました。 …
下肢麻痺の障害者です。ホノルルで開かれるハーフマラソン・ハパルアに日常用の車いすで参加しました。 旅程は7泊9日で、泊まったホテルは前半3泊がパークショアワイキキ、後半4泊がヒルトン・ガーデン・イン・ワイキキです。 7日目のダイアモンドヘッドロード・ハイキングと帰国日の様子を紹介します。 (宣伝の意図はありませんので一般の方は無視してください)『障害者ハワイ旅行への道』というブログをやってい…
タイです。 旅も終わりに近づいて、コタキナバルの少し北にあるドラゴンパールリゾートのビーチで過ごします。 移動回。…
いよいよコロナ明け!バリ島旅行再開いたしました。 https://4travel.jp/travelogue/11762523 訪問ありがとうございます。<m(__)m> 「いいね」も「フォロー」もありがとうございます。 ルール違反があったら、優しく教えてください(;´∀`)。 (^-^;まうまう目線のチープでディープなバリ島までのキャリアの目次です。優雅な上級クラスの搭乗記を期待してますか? …
久しぶりのアジア。 初めてのシンガポール旅行。ツアーを手配して、全部お任せしました。 GWなので、ちょっとお高いものでしたが、十分満足。 初めてのシンガポールでしたので、主な観光ポイントは全部回りたいと考えてました。 ちょうどいい感じのツアーがあったので、楽な旅でした。…