頑張ろう能登! また行ける日の為に応援します! 2022年の旅行になりますが、また行きたい場所、石川県の能登です。 投稿を迷いましたが、また行けるように願っています 2022年9月の旅行記です…
約一年ぶりの台湾です。 昨年の台湾一周の旅の際、短時間での滞在ではもったいないので台南はわざとスルーしました。 今回、約一週間ですが、台南中心に遊びに来ました。 …
平安神宮は京都を代表する寺社仏閣の1社で、創建は平安遷都1100年を記念して、1895年(明治28年)に遷都の親神様である第50代桓武天皇をご祭神として創建されました。 GW明けの早朝に訪れたのでインバウンドの影響もなく、穏やかな境内で「太極殿」、「額殿」や「神苑」「尚美館」(貴賓館)と「泰平閣」(橋殿)をゆっくりと拝観できました。…
母親の納骨がまだ済ませていなかったので、いしかわ応援旅行割を利用して永平寺に納骨をしてから観光や33観音巡りをしながら帰ってきました。 5月20日(月) 自宅発 ⇒ 九頭竜ダム ⇒ 永平寺 ⇒ 恐竜博物館 ⇒ 山城温泉 彩華の宿多々見泊 5月21日(火) 多々見発 ⇒ 竹生島 宝厳寺(西国30番札所) ⇒ 三井寺(西国14番札所) ⇒ なばなの里 ⇒ 自宅着 …
2月にHIS感謝祭のイベントで5000元当たりました。今回は全額使い切るつもりです。 12月に行った時に、定宿のオーナーに「お金払うから、じゃがポックルを買ってきてほしい」 と頼まれていたので、有楽町にある北海道のアンテナショップ どさんこプラザに問い合わせたら、 期間限定でしか販売してないと言われ、4月だと。 旅行近くにもう1回問い合わせたら、4月19日〜5月(たしか上旬だった)と言われ…
母親の納骨がまだ済ませていなかったので、いしかわ応援旅行割を利用して永平寺に納骨をしてから観光や33観音巡りをしながら帰ってきました。 5月20日(月) 自宅発 ⇒ 九頭竜ダム ⇒ 永平寺 ⇒ 恐竜博物館 ⇒ 山城温泉 彩華の宿多々見泊 5月21日(火) 多々見発 ⇒ 竹生島 宝厳寺(西国30番札所) ⇒ 三井寺(西国14番札所) ⇒ なばなの里 ⇒ 自宅着 …
2023年、香港のキャンペーンで50万枚の航空券の無料配布のキャンペーンをやっておりました。 運命のガチャガチャを回して当ててきました〜! …
東北横断鉄道乗り直し巡り…
2023年5月3日から5月7日まで、4泊5日で四国4県に行きました。 大人2人、子供5歳と3歳 計4名の初四国旅行です。 8月11日 1日目 車で香川へ 8月12日 2日目 香川から徳島へ 8月13日 3日目 徳島から高知へ 8月14日 4日目 高知から愛媛へ 8月15日 5日目 愛媛から車で帰路…
2023年12月28日から2024年1月2日まで、5泊6日福岡長崎に行きました。 大人2人、子供5歳と3歳 計4名の初福岡長崎旅行です。 12月28日 1日目 博多グルメ 12月29日 2日目 ハウステンボス 12月30日 3日目 長崎観光 12月31日 4日目 長崎観光& i+Land 長崎 1月1日 5日目 i+Land 長崎 1月2日 6日目 博多に戻り新幹線で帰路…