旅行社のツアーで、鳥取県の大山高原に4連泊して、鳥取県と島根県を見学してきました。 1日目は、羽田から広島に向かい、そこからバスで大山高原のホテルに向かいました。 ツアー2日目は、出雲大社をはじめとした島根県の神社4社を参拝です。 そして、3日目は、鳥取砂丘をはじめとした鳥取県内の観光地を巡りました。 ツアー4日目は、大山高原内の「とっとり花回廊」を見学の後、高原内の大野池、地蔵谷の泉…



二日目は終日航海日。デッキ9のホットタブに浸かり、ゆっくり船旅を満喫。 三日目はスペインのア・コルーニャに寄港。事前に申し込んでおいた船の寄港地観光ツアーでキリスト教世界三大聖地と言われる「サンティアゴ・デ・コンポステーラ」へ。日本からサンティアゴ・デ・コンポステーラへの海外ツアーは少ない上、その内容からして割高感があります。短時間でココを観光するだけならクルーズの寄港地観光ツアーが良いかもしれま…



2024年ゴールデンウィーク。年始転職したばかりで、中3日を休むことは憚られる(個人的に快しとしない)ため、またもやゴールデンではありませんw 前半はただの3連休なので、フライトはバンコク、そこから先どこに飛ぶか考えて、ずっと行きたいと思っていた、パッカーの聖地バンビエンに決定。 ラオス自体は4回目です。 この円安下において、円以上にキップが暴落しているのもポイント高く笑。 と思ったのですが、…



2023年11月16日からタイへ旅行(ティアオ)しています。 2020年、新型コロナが蔓延してティアオできない世の中に。 2022年ごろから規制解除になりつつあっても帰国(ヤーイグラップ)前のPCR検査など面倒なことが多くてティアオしようと思えず。 その後、入国制限が完全に解除されたので今年は必ずティアオタイしようと思っていました。 5年ぶりのタイ。 今回は初めてのタイ東北部(パークイー…



サプライチェーンの遅れなどから建造工程が遅れたキュナード社の新造船「クイーン・アン」のスペイン・ポルトガルを巡る処女航海。 2年前の予約がキャンセルされてしまいましたが、処女航海出港日が5/2に変更となりオンボードクレジット付で予約が復活。 羽田国際線が第2ターミナルでも利用となったので見学をかねて全日空を利用しました。空港内の建物を改築したせいか空港到着から搭乗まで2F→3F→2Fの上下移動があ…



春期間の青春18きっぷは4月10日まで、先日2人分(2回分)使って 3回分だけ残ってたので、久しぶりに桜の時季に1人で西へ電車旅しようと 今回は、最初に岡山県にある「備中松山城」に登城して、 猫城主の【さんじゅーろー】に、会いに行くことから計画を立て、 日本100名城スタンプ帳を持って、行ってきました 1日目〜2日目の備中松山城のレポはこちら https://4travel.jp/travelo…



2024年4月16に日本を発ち、5/1までマイアミビーチ(途中カリブ海クルーズ)、5/2から5/22までハワイに滞在。合計38日間の長旅をしました。 ここでは、ハワイの21泊滞在についての旅行記を書きます。全日程は以下の通りです。 2024/4/16 羽田発 ANAのNH112便でシカゴへ。      シカゴ発のユナイテッドでマイアミに到着しました。 4/16〜4/21 マイアミビ…



以前から食べに行きたかった台北の「冰讃」のマンゴーかき氷。 ゴールデンウィーク明けで梅雨入り前に行ければ良いなーと、 昨年秋に軽い気持ちでANAの特典航空券に空席待ちを入れておいたら、 1月になり「空席待ちがお取りできました」とメールが届き、にわかに台北旅行が現実のものに。 今回は、過去に1回だけ行ったことのある故宮博物院や忠烈祠など、 台北の王道の観光スポットも改めて見に行きた…



「予もいづれの年よりか、片雲の風に誘はれて、漂泊の思ひやまず」(松尾芭蕉) 2024年 韓国 順天・南原 その1 ◇日程 ● 2024年5月23日(木) 広島→ソウル→順天 〇 2024年5月24日(金) 順天→楽安邑民俗村→順天 〇 2024年5月25日(土) 順天→南原→ソウル 〇 2024年5月26日(日) ソウル→広島…



2020年3月に「よみうりランド」に隣接する形でオープンしたフラワーパーク「HANA・BIYORI」。自然を楽しめ、四季折々の花々も楽しめるようになっています。テレビでオープンを知ってから、ずっと行ってみたい場所でした。時おり『趣味の園芸』でも紹介されていて、思いを募らせていました。また「昭和記念公園」のチューリップは、キューケンホフ公園の前園長を招聘、2004年に完成。本場キューケンホフ公園のリ…