・2月1日:羽田 ⇒ サンフランシスコ ・2月2日:サンフランシスコ ⇒ サンノゼ ⇒ ロサンゼルス ・2月3日:ロサンゼルス (旅行博LATAS) ・2月4日:ロサンゼルス (旅行博LATAS) ・2月5日〜7日:ロサンゼルス ⇒ 羽田 ⇒ 名古屋…



この旅行記は、コロナ禍で大学卒業旅行が実現できない友人のために、那覇空港の到着及び出発の流れを紹介することにしました。 那覇空港ターミナルビルの中にある店舗は、一部休業中。 増設された新しいエリアは、まるでゴーストタウンです。 しかし、前回私が沖縄を訪れた時と比べたら搭乗待合室や航空会社のラウンジにはそこそこ人がいましたから、この様子ではGWはかなり人の移動があるのではないでしょうか。 しかし空港…



2024.05.26 2023年6月に行ったコペンハーゲン旅行記を投稿します。 ついに憧れの北欧、デンマークへ行ってきました! 久しぶりのヨーロッパ旅行がデンマークになるとは全く想像していなかったのですが、いつかは行ってみたいと思っていた北欧に行けて幸せでした。 オプショナルツアーは入れずのんびりと過ごしてきました。 好きなペースで観光して、買い物に行ったりカフェに寄ったり、電車でスウェーデンへ…



2024.06.09 コペンハーゲン旅行記2日目。 朝食で訪れた「The Living Room」とてもおすすめです! 誰かのお家みたいな空間もボリュームたっぷりの料理も最高でした。 歩行者天国のストロイエはお土産屋さんに雑貨屋さん、高級ブランド店までいろんなお店が揃っているのでショッピングが大好きな人にはたまらない通りだと思います。休憩できるカフェもあるので余裕で1日過ごせちゃいます。 お店…



2024年の大きな目標を達成してほっと一息。 達成したらやりたいと思っていたことを次々消化していってます。 その1つがソウル飛びでした。 Covid-19が騒がしくなった2020年2月にフィギュアスケートを見に行って以来の渡韓です。 いい加減化粧品も底を尽きているし、アートメイクしたいな〜と思っていたのでやりたいことが溜まってきてたんですよね。 そんな折、UA10000マイルで東京⇔ソウルが登場…



日本海側へはあまり行ったことがないので有名な三朝温泉へ行こうとでかけました。 日本海はとってもきれいでした。 2泊3日を主人と名古屋〜三朝〜久美浜 3日目に京都市内で長女と合流して主人は仕事へという日程でした…



村櫛水路めぐり 村櫛町では平成16年に浜名湖花博(国際園芸博覧会)が半年間開催された。入場者数は延べ544万人余りと大変多くのお客さんに入場. 私たち地元漁民の遊船組合では風光明媚な村櫛の水路を全国のお客さんに紹介すると水上交通は好評で半年間で17万人以上のお客さんに利用して頂けた。平成17年6月から会場跡がガーデンパーク(県公園)になり村櫛遊漁組合では村櫛水路めぐり(遊覧船)を運行している。 …



約4か月ぶりに鎌倉に行って来ました! 目的は長谷寺のあじさい♪ 時間があまり無いのでホームページから「拝観&あじさい鑑賞日時指定券」を購入しておきました 江ノ電好きなのでぜひ電車で来たかったけど 少しでも長く鎌倉でゆっくりするために車で来ました 海沿いの駐車場(1日最大料金アリ)1台分だけ空いていて助かった! 滞在時間約4時間でしたが紫陽花と海とカフェ♪(と、ネコ) 満喫でき…



午前中はメディチ家関連の教会などを歩き、ドゥオーモを経てバルジェッロ博物館へ。ルネサンス期の彫刻を見た後はたくさんの方のお墓のあるサンタ・クローチェ教会へ。そして最後にアルノ川を渡ってカルミニ教会へ行く予定です。 昨日までの美術館巡りと違って、ルネサンスが発展していく上で大きな役割を果たしたメディチ家の施設は調べれば調べるほどエピソードがたくさん出てきてノートにびっしり書き込んでいて、それを文章…



表紙の写真は@油津港(宮崎県) まだスペクトラムオブザシーズの旅行記*が完結していないのですが、ダイヤモンドプリンセスでのクルーズについて 「速報版」 一篇のみUPします. * https://4travel.jp/travelogue_group/51875 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 1. 2023-10-07 横浜大さん…