今度は3月23日に延伸開業した、北大阪急行線とその周辺に出かけてきました。 といっても延伸区間の乗車というミッションはあっけなく達成してしまい、箕面萱野駅周辺のバス路線を駆使して阪急箕面線や能勢電鉄に乗ったり、そのまま地下鉄御堂筋線に乗って、なんばの南海ホークスメモリアルギャラリーを見学したりしていました。 そして、なんばからは近鉄特急「ひのとり」に乗って、名古屋経由で帰宅します。以前から何度…
テニス観戦以外の目的はパリの街歩き♪ 前回入れなかったサント・シャペルやオランジュリー美術館 手芸用品を見に行く任務?など 欲張りなおばさんはあれこれ計画したのです。…
開成町あじさいまつりに行って来ました! 久しぶりに行ったので前回の記憶はほぼ無いですが開成町って田園風景が広がっていてすごく良いところ☆彡 のどかな景色に 何となく懐かしい気持ちになりました もちろんあじさいも綺麗です(//∇//)♪…
6月2日(土) 観戦3日目 フィリップ・シャトリエ・コートです。 午前中、街歩きをして色々寄り道してしまい バガテル薔薇園からタクシーで ローランギャロスへ(^_^;) …
「京都・大阪の旅(3)うめきたプロジェクト、大阪駅うめきたエリア」の続編です。 https://4travel.jp/travelogue/11823009…
6月1日(金) Roland Garros 2日目はスザンヌ・ランラン・コートのオープンチケット♪ ソフトドリンクのサービスがあります。 一番見たかったフェデラーはフィリップ・シャトリエ・コート・・ 教会や公園、美術館に寄ってたら 森田あゆみとシャラポワの試合が 1セット終わっていました(^_^;) …
GWのマレーシアが激安だったので、GW後夜祭旅行にでかけました。こっちもまずまず安い。 昨年のGWも韓国でした。今年も韓国に行って思ったのは、「5月はこの緯度に限る」ってこと。 最高のお天気で、明るい写真がたくさん撮れました。 5月16日 19:00ごろのair busan 33000円 5月17日 釜山、チャガルチ、慶州へ移動 5月18日 慶州 仏国寺エリア 石窟庵から下山ハイキン…
アスワンからルクソールまで鉄道で3時間半かけて北上しました! ナイル川に沿って進むこのルートは、川沿いに生い茂る南国の木々やエジプト特有の駅舎、そして何より雄大なナイルを存分に楽しめます! 夕刻にかけて沈みゆく夕陽を横目に、風情ある旅程を満喫しました笑…
旅程は13日目、この日はいよいよ帰国です。 復路便は午後3時発なので、午前中はおしゃれオーガニックスーパーに行き、お土産を買いましたよ。 そしてブランチに屋台ごはんをいろいろとお持ち帰り。 スワンナプーム空港では、最後にラウンジ経験してきました。 飛行機はマイルでエコノミーを入手、 プラチナカードを作ったので、ラウンジやホテルでの活用度も確認してみた旅でした。 タイ・バンコクで…
メキシコ旅 3日目グアダラハラPart2 のはじまりです。 現地17日間(全20日間)で観光した都市は、順に ?モレリア (結果:歴史地区=安全) ?グアダラハラ(結果:歴史地区=安全) ?テキーラ(結果:街=安全) ?サカテカス(結果:歴史地区=安全) ?グアナファト(結果:歴史地区=安全) ?ハルパン・デ・セラ(結果:街全体=安全) ?Temascaltepec(結果:蝶保護区…