スペインのマラガに行ったときの旅行記です…



【ついでに「南米(極)クルーズ」を追加】 〇同じアルゼンチンに行くならば・・・秘峰「フイッロイの朝焼け」と「ペリト・モレノ氷河」の氷柱(氷塊)崩落を見た「山旅」後に、ついでに南極の島々を見ようということにした。(くっさんはクルーズ初体験) 【某漫才師のひとことで南極旅行は「お蔵入り」】 〇「南極旅行(上陸)」を目的にひたすら(?)第二の職場で旅費を稼いでいたところ、我よりも先に「南極大陸」に上陸…



前月に続き再び道北旅行へ 前月に豊富温泉に行ったばかりなのですが、 実は予約の時にまだ日程が定かではなかったので2パターンで予約し、良かったら再び母を連れて行こうと思っていました。 道の駅スタンプラリーをしながら 今回は母を連れての道北旅行です。…



この旅行記は、シニア夫婦がイタリアを自由に旅行した記録として残すものです。 イタリアは夫婦とも初心者ですのでほとんど参考になりませんが、珍道中日記としてご覧ください。 【プロローグ】 長かったコロナの自粛もようやく明け、家族の事情も落ち着いていたので、「そろそろ海外旅行へ行きたいな!」と旅行熱が高まりはじめたのが2023年12月頃。 英語もロクに話せないけど、どうせ行くなら今回は『イタリア』だな…



茨城県竜ケ崎市に遊びに行きました。 茨城県に行くときは、一言主神社へご挨拶に。 行ってみたかった龍ヶ崎市歴史民俗資料館は入館無料。 資料館の裏手は馴馬城跡となっていますので、ぜひ行かれるときはセットで見学を(^^♪…



行って来ました。バイブリー イギリス人のパスポートに描かれて居ると言う街、ウイリアムモリスがイギリス1美しいと言ったと言う街、コッツウォルズでも一番の景勝地、嫌でも期待は高まります。 まあその反面、随分昔の話だし、ビクトルユーゴーが言った世界一美しい広場のグランプラスも、確かに綺麗だけど、主観の問題だし、と、でもコッツウォルズに数有る街の中でも、やはり外せない所でしょう、所がバイブリーここコッ…



2024年最初の任務はかまぼこ隊の3人。 親方様から仰せつかった任務のため、西の都へ。 1日目は辰年にちなんで泉涌寺と有名なパン屋さんを訪問後、おばんざいと夜パフェで〆 のはずが龍の逆鱗に触れてしまったのか、おかきに悶絶しつつも、あっという間に寝息をたてるかまぼこ隊の3人なのでした。 …



2024年6月、3歳児を含む三世代で初めて宮古島に行ってきました。正確に言うと、2020年に行ったJGC修行の過程で宮古空港には何度か立ち寄ったのですが、空港敷地から外に出ることはありませんでしたので、実質的には初めての宮古島(観光)です。 ここ数年コスパと混雑回避を狙い、主に梅雨後半の時期に石垣島を軸とした八重山諸島観光を楽しんでいましたが、今回は遂に宮古島を訪れることにしました。初の宮古…



3日目はドイツ在住の妹とストラスブール駅で合流。ひとり旅番外編。TGVに乗車して向かうのは運河が流れるおとぎの国のような石畳の街、コルマール。次に訪ねたリクヴィールは更にメルヘンチックが溢れていて「ブドウ畑の真珠」と呼ばれるフランスの美しい村を満喫してきました。 【日程】*は今回の旅行記 6/9 羽田 〜 シャルル・ド・ゴール空港 6/10 ストラスブール          *6/…



1年前のこの時期、山口でホタル狩りの旅を予定していたけど、当日にキャンセルする羽目になり心残りとなってました。 今年こそはと計画性を練り、行き先を熊本に変えて、くまモンとホタルと温泉を楽しむ旅へ。 …