気分は海外旅行 〜 南国の楽園宮古島へ (その3) 物価高に極端な円安、これでは海外旅行は夢物語。 狭いようで広い日本列島の遥か南の果て、梅雨の明けた宮古島で海外旅行気分を味わおう。 言葉の壁はないし、通貨の両替も不要。非日常かつ異次元の生活体験で大いに楽しませてもらった。 (その1)1日目 中部国際空港から出国 夜はお花見 (その2)2日目 橋を…



どこかに行きたいけど、今年の夏はなんだかウダウダしてる内に 過ぎてしまいそう。 イカン! 今すぐどっか行こう! ということで、前から一度行ってみたかった木曾路へ。 いかんせん準備不足、不本意ながらもお手軽パック旅行を選択。 行き返りバスで、宿泊もついてる。 さあ、これで後はぜーんぶ 人任せでラクチンと思っていたら・・・…



お宿のドーミーインを後に、岩見沢、留萌を抜けて左手に日本海を見ながらオロロンラインをドライブして稚内までひたすら北上しました 途中、道の駅「おびら鰊番屋」に併設されている「旧花田家番屋」を見学しました 明治38年頃に建築された巨大な番屋で重要文化財だそうです 番屋というのは漁の季節だけ使うほったて小屋みたいなものかと思っていましたが、もう立派なお屋敷です 道の駅でホタテフライカレー1200…



以前伺った福島の中ノ沢温泉の秘湯である万葉亭に再訪することにしました。 「秘湯を守る会」の加盟温泉は10回泊まると、その中の1ケ所に招待で泊まることができるのです。 そのシステム(特典)を利用しての宿泊です。 その前に郡山に一泊してみました。 5月9日の午後半休を取得した私は、速攻で帰宅して相方を乗せて車で郡山へ。 今まで郡山は旅行時の通過点でしかなく、ほとんど知らない場所です。 ビジネスホテルに…



日本縦断各駅停車の旅 日本最南端の駅である鹿児島県枕崎駅を出発して日本最北端の北海道稚内駅までの日本縦断各駅停車の旅。青春18きつぷを使用して16日間。 出雲大社・鳥取砂丘・城崎温泉で途中下車 博多を出発して出雲市駅(出雲大社)、鳥取駅(鳥取砂丘)と宿泊して城崎温泉に浸かり、天の橋立へ  2011年3月07日鹿児島泊 枕崎・指宿温泉砂蒸し  2011年3月08日博多泊 熊本城 ○2011年3月0…



草原の地、モンゴルに行ってきました。 ユーラシア大陸のほぼ真ん中に位置し、紀元前から多くの民族の攻防がなされた地です。 史跡を中心に見つつ、広い広いモンゴルを実感しました。 ツアー3日目、ウランバートルを離れ、西に360?にあるカラコルム(現ハラホリン)に向かいます。今回ツアーのメインです。かつてのモンゴルの首都として第2代ハーンオゴタイが建都したモンゴル中央の地。今は、首都であったことがうそのよ…



ベルリンのペルガモン博物館が4年間の完全休館に入る前に、滑り込みで見に行ってきました。 ついでにドレスデン、プラハ、ウィーンの美術館も巡ってきました。 今回の旅でも、観られなかった作品がいくつかありましたが、その代わりに予期せぬ企画展に出くわし、思わぬところでお気に入りの作品に出会えました。 そして、何より歴史を再認識する旅となりました。 …



香港エクスプレス「10周年 With U キャンペーン」のInstagram投稿で香港往復航空券が当たり、またまた香港へ 事前に準備したもの ?航空券 香港エクスプレス(無料航空券+空港税、預け荷物、座席指定等1339ドル) ?ホテル ・ホテルイーズモンコック スタンダードルーム(2泊26019円) ?esim(klook3日間862円) ?visit japan(税関申告…



2023年の夏休み。コロナの制限が解除されたので、4年ぶりに海外へ! フィリピンのセブ島近くのマラパスクア島滞在をメインに、8日間の旅です。 3日目はセブ島北部までバスで移動し、そこから船でマラパスクア島へ。4泊5日の滞在の間、さらに離島のカランガマン島へ行ったり、シュノーケリング・体験ダイビング・ヨガなどたくさん楽しみました。 ※編集中です  10/11 成田→セブ  10/12 セブ→ボホ…



マイルでシグネチャークラスが取れたので夏の旅行はカナダへ。足りなかった分はヤフオクでバイマイル(2日後に加算) 細かい旅程は旅行会社に丸投げしようと4トラで見かけた?カナダ旅行専門店 カナッタ?へ問い合わせると、すでに飛行機を取っているからか「自分たちにできることはない」とにべもない。こうなったら全て個人で手配してやるわ!変なやる気がみなぎってきた。バンクーバーからバンフへの移動は飛行機+バ…