諸事情でもう暫くは長期(1週間以上)の旅は 行けない事になってしまい 今回をその一時締め?の旅としました。 2月に入って急遽行先を模索し〜 色々考えましたがやっぱり東南アジアで〜 それも『やっぱりタイに行こう!』という事に! リぺ繋がりのjさんも今年もリぺ島に行くらしく メール上でお見送りしたつもりの自分も感化?されて この時期が最高のシーズンであるリぺ島に行くことに決定! 4年…
表紙画像 2時間遅れでお疲れの津軽三味線奏者様立ちと、 2時間遅れで出港したのは、この人たちを待っていたせいか スーツを着た人が6人くらいぱらぱらと乗り込んだ。 安曇野から安房トンネル、神岡、富山IC、金沢東IC 12:05頃に駐車場到着、バッフェプランは13時から受付との 事だが13時10分にはバッフェの食事にありつけた。 帰りは安房トンネル以外の有料使わず帰る 2024年6月1…
ヴュルツベルグといえば 私にとってはシーボルトの故郷ということしか思い当たらず(笑) 見るとこあるのかな?って思っていました ヴュルツブルクはロマンティック街道の起点になる街 ロマンティック街道はヴュルツブルクからフュッセンまでの400kmの街道ルートのこと 街道沿いの街には中世都市、宮殿、城が点在している ロマンティックのロマンはロマン主義のロマンで恋愛のロマンではない ドイツには○○街道と…
私が毎年のように別府モダン湯治に通うことになったきっかけのひとつ、鉄輪温泉にある湯治 柳屋さん。湯治宿の風情を残しつつ、現代の快適さも取り入れられている人気のお宿です。 最近は雑誌等のメディアで取り上げられることも多いらしく、なかなか希望のお部屋の予約が取れなくなりました。こうしてインターネット上でご紹介すると、更に人気が高まって予約が取りづらくなりそうですが、この素敵さを皆さんに知ってもらいた…
妻が札幌に遊びに来たので、新千歳空港からエスコンフィールドで野球観戦 …
食べ歩きの記録(^^♪ …
遥か古代から明治大正まで出雲地方の地場産業だった鑪(たたら)製鉄、それを生業にして栄えた三大地主・鉄師御三家が田部家、櫻井家、絲原家です。各家の操業地や居住地である奥出雲町と雲南市南部には多くの遺構が残されていて「出雲國たたら風土記〜鉄づくり千年が生んだ物語〜」として2016年、日本遺産に認定されました。 中国地方山あいの独創的な文化・歴史といえば神話・神楽・そして鑪。たたらにまつわる歴史や文化に…
久しぶりの石垣島。 今回はのんびり島巡り。 西表島ではカヌーに乗ってサガリバナ鑑賞。竹富島では白いビーチでのんびり。 石垣島では釣りをする予定。 天気もいいみたいなので、日焼けに気を付けて一人のんびり9日間楽しみまーす。 期間は7月10日から18日まで。 さて、今回は、忘れ物に気を付けて・・・ ちょっと早い夏休みダー。と言っても毎日が夏休みだー。 …
昨年、1度もダイビング記録のアップが出来なかったので今年は頑張ります。 昨年秋はマンタトレイン祭りだったのに。。 毎年、ゴールデンウイーク前に潜りに行くのですが、今年はフードベストがいらない位水温が高かった。冷たい時は冷たくないとだめなのですけどね。 4月は何も考えずにホテルの予約を入れようとしたら満室。そのため土曜出発できずに日曜出発になりました。理由は現地着いてから知るという(笑)石…
青梅の梅の公園を見た後、吉川英治記念館、青梅市街に行きました…