東日本パスも残りあと1日。 最終日は津波被害で鉄道から一部BRTに変わった気仙沼線に行く。…



北海道旅行の途中に、北海道新幹線に乗り、青森まで足を運び、久々に青森ねぶた祭りを観覧してきました。 同じ、青森でも、弘前のねぷた祭りや五所川原の立佞武多ともまたちょっと違った楽しみがあって、非常に満喫をしました。 ◎弘前ねぷた祭り https://4travel.jp/travelogue/10914914 ◎五所川原立佞武多 https://4travel.jp/travelo…



やっとこたどり着きました温泉編。バート・イシュル、温泉と書きましたが日本の温泉とは違いますプールだと考えた方が良い。至れり尽くせり駅前温泉旅館、ここに泊まってみたかったローヤルホテルに3泊してホテルを満喫してきました。RoyalのOの文字がハート型だったり、安っぽいお城型で頭に旗立ってたり昭和の匂い漂う高級ホテル?思わず歌う、伊東に行くならハトヤ。 選んで調べてわかった、ザルツカンマーグート各所へ…



今年は帰省できないので青春18切符を使ってショートトリップすることにしました! 第一弾は前からずっと食べてみたかったピネキのピーナッツソフトを食べに館山へ! 館山城と港は行く予定していませんでしたが行って良かった! すごく満喫できました! 館山の皆さんありがとう! …



2024年夏。 ケータイ国盗り合戦の夏の陣が始まりました。 リアルに移動してスポットを攻略しに行くイベントは年に4回あるのですが、その中でも夏の陣はすべての都道府県にスポットがあり全部で100か所と一番規模が大きいイベントです。そして、スポットは毎年変わります。 今回は、その中で栃木県と福島県のスポットを攻略しに行きました。 天狗の投げ石(栃木)→塔のへつり(福島)→武家屋敷(福島)→古峯神…



先得で押さえていた福岡のエコノミークラス。国内線はどんなチケットでも当日のアップグレード可能という、とっても素敵なシステムにチャレンジ!なんと!LUCKYなことに往復アップグレードに成功!贅沢な空の旅ができました! そして、沖縄に続く嵐さんのJALCM撮影地を訪ねる弾丸旅の第2段!宮地嶽神社に行ってまいりました! 個人タクシーのドライバーさん。大変いい方で一人だし、僕もガイドする参考に一緒に参…



ウサギがたくさんいる島として有名な大久野島。戦時中に日本軍が毒ガスを製造していたことで知られています。その毒ガスについての資料館、当時の発電所跡などを巡りました。 土日は三原港からも船があるので、往路はその船を利用し、復路は定番の忠海港への航路を利用しました。1時間半ほどの短い滞在でしたが、それでも島の南半分の見どころは一通りまわることができました。 かわいいウサギが多いので、子供がいる家族連…



避暑のため、昨年(ケアンズ)に続き、JALの帰路の運賃がサーチャージより安かったので、オーストラリアへの短期旅行。台風接近、フライトキャンセル(カンタス)、電車の運休(シドニー)にめげず、快適な気候のブリスベン、少し寒いシドニーで、植物園と博物館をめぐりました。最も良かったのは、ブリスベンのマウントクーサ植物園は広大で、いろいろな花が咲いていました。 旅程は 15日 羽田‐シドニー(翌日着)…



2015年10月からJR線全線乗りつぶし(完乗)を目指しています。 2017年9月で全体の2/3に到達したので残りのカウントダウンのために記録を作ってみました。 記録は4トラで記録を始めた2009年以降ものだけです。 膨大な記録管理になるので、この旅行記は全国版の各地域のリンクとして作成しました。 全線制覇まで時間と財布と相談しながら楽しくやっています! 2024年7月13日最終乗車による更新 …



1日目は、木更津アウトレットとトスラブ館山ルアーナ(ITS健保の保養所)に宿泊 2日目は、ホテルでエステ、館山のカフェランチ、リソルの森 3日目は、ららぽーとTOKYO-BAY…