3日目の朝は托鉢からスタートします。午前4時に起床して5時30分にロビーに集合します。外灯も無い真っ暗な道をバンに乗って市内に向かいます。メインストリートは通行止めになっているので川沿いの通りで下車してしばらく歩きます。驚いたのは通りには無数のプラスチックの椅子が並べられ、その前にはもち米の入ったティップカオとお菓子が並べられています。ここにきて托鉢を見学するのではなく自分で体験するのだと実感しま…
昨年夏に南アルプス縦走を行ったが、台風14号によりスケジュールを大幅短縮して、エスケープルートで下山せざるを得なかった。1年越しのリベンジを行った。今回の縦走では、日本百名山<赤石岳>・<聖岳>の2座を登頂し、筆者にとって日本百名山52・53座目を踏破します。本篇では、東京・竹橋を出発し、毎日あるぺん号(登山バス)で畑薙ダム夏期臨時駐車場を経由し、椹島ロッジ登山口より赤石岳を目指す山旅です。 【…
彩り豊かな街ボーザを後にし、カリアリへ向かいました。 翌日は、近郊のドリアノーヴァに楽しみにしていたロマネスク教会を見に立ち寄りました。 6/14 成田発 6/15 ローマ着 ペルージャへ 6/16 パレストリーナ フラスカーティ 6/17 ネミ カステル・ガンドルフォ アックアスパルタ 6/18 モンテ・デル・ラーゴ サン・サヴィーノ 6/19 アッシジ 6/20 ルニャーノ・イン・…
お盆の終わりに,2024年8月1日に開業した【フォーシーズンズホテル大阪】 https://www.fourseasons.com/jp/osaka/ の【広東料理 江南春(ジャンナンチュン)】のランチに行って来ました。 フォーシーズンズ大阪は,叶うならば, ■プレミアコーナースイート(69?, 29-34F) ■フォーシーズンズコーナースイート(69?, 29-35F) のどちらかに泊まってみ…
今年の夫婦旅はパリオリンピックのチケットを購入出来たのでオリンピック観戦と以前から気になっていたクロアチアのドブロブニク観光です。 パリはテロ対策のため街中や駅に銃を備えた警官がウロウロしており一見ものものしい感じはしますがこんなに安心して歩けるパリは初めてでした。 ドブロブニクは、事前に景色についてかなりハードルをあげて行きましたが天気にも恵まれ、高いハードルを越える絶景でした。 旅行記は…
学生時代の友人と約40年ぶりの再会。どうせなら一泊温泉旅行で!となり、私が魚の旨そうな旅館をWebで探して楽天トラベルで予約しました。 男3人では食べきれない量の夕飯に大満足!半年に一回位は会って旅しよう!となりました。 …
高松からソウル便がいま安いです(往復2万円程度) 気分転換にいってみました。昨年もソウルにいきましたが、仁川空港ターミナル2は初めてだったため、今後スムーズに旅するため簡単な手順を残します。安いうちにソウル行き倒してやる〜^_^…
旦那の少し早い夏休み、今年は北海道へ 5泊6日、旦那との北海道旅行は8年ぶり、今まで行ったことない道南の方も廻ろうと思い、予定を立てました 青森から函館まで、津軽海峡フェリー 小樽から新潟まで、新日本海フェリー 自家用車と一緒にフェリーに乗って北海道へ渡り、旅してきました 1日目は 青森まで車で行き、青森のホテルで1泊して、 2日目にフェリーに乗って函館に行きました こちらは北海道函館に行く…
昨年9月ですが、ラオスへ行きました。街全体が世界遺産のルアンパバーンだけで良いかなと思ってGO! 以前の旅費を知っていると今の高騰ぶりに二の足を踏む。昨年晩秋の航空会社各社のセールを色々見て模索している間に時は過ぎてしまいました(T_T) ダイビングと旅行はやめられないしね〜。 マーケットが楽しかったです。 山岳民族が刺繍された小物が多くて、やっぱりベトナム北部の村巡りに行きたいなぁと…
2回目の夏休みスタート。 ギリシャ縦断の旅へ行ってきた。 オマーン(スタート)→アテネ国際空港→テッサロニキ→メテオラ→ケルキラ島(コルフ)→パトラ経由→オリンピア→アテネ→オマーン帰国 となった。このように回りたい、この場所に行きたいと思っておられる方は、ぜひ、ごらんください。 ともかく物価高い。1ユーロ=170円と計算しています。 前回のモロッコ旅(1回目夏休み)と合わせて40マン越え。私…