ひと月以上も続く炎天下で、不要な外出ができません。  20日は東シナ海を通る台風の影響で雲が広がることが予想されたため、花の岬長崎鼻へひまわりを見に行ってきました。  長崎鼻は西日本最大級の約16、5ha、約160万本のひまわりが見頃を迎えています。…



 いつもの友人と桃の節句の日に梅まつりが始まった偕楽園に行って来ました。歩数計が本当に久しぶりに12,000歩を越えました!青空の下、広い園内を様々な梅を思うがままに愛でながら楽しんで来ました。宜しかったら目を通してみて下さい。…



TOP写真:生うに丼社長の赤(バフンウニ) ☆田村岩太郎商店で生バフンウニを丼を堪能 ☆CAFE STAND窓で積丹ブルーサンデー ☆平取でびらとり温泉 ゆから に宿泊、びらとり和牛ステーキ、温泉を堪能 1月下旬に往路 新千歳、復路 函館の航空券をマイルでとって、函館方面に3日間と思っていて、びらとり温泉ゆからを早くに予約したので、この日は朝にうに、夜は肉となった。 積丹にはいつ…



このサイトで毎日催されている、要は閲覧(アクセス)増加促進キャンペーンである「宝箱を探せ!」。その「本日のお題」の地の画像が容易に探し当てられれば、旅行記として投稿しようと思っています。 久しぶりに投稿できる今日、2024年8月17日の目的地は富山。 そこには幼いときに親に連れていかれた黒四ダムを皮切りに、何度か訪れています。 銀塩カメラ時代の写真は一枚も出て来ませんので、今年行ったときのデジ…



7月19日 1日目 今回は旭川空港から旅をスタート。 旭川空港でレンタカーを借りて、途中で忠別湖ダムにより、ラビスタ大雪山へ。 翌日に富良野に行く予定でどこに宿泊するかを考えて旭川空港から1時間で行けて、富良野にも1時間ぐらいでいけるためラビスタ大雪山に宿泊することにした。 昨年ラビスタ阿寒川に宿泊して良かったので系列のホテルへ。 <北海道旅行 2017 7/…



2024年夏期休暇。東北方面の夫実家へ向かう途中に、一日立ち寄っての仙台観光。 仙台出身の同僚に「子連れでも楽しめるスポット」などを聞きながら、 色々と計画立ててワクワクしていたところ… 【 台 風 発 生!?】 しかも、珍しく東北方面に【上陸】からの【横断】ですって!! そんな感じで、台風5号(マリアちゃん)同行の仙台1泊2日旅行記です。…



2019年のクリスマスにNorwegian Cruiseで、Mexican Riviera: Cabo & Puerto Vallartaに行った際に、クルーズ船内で次のクルーズの為に先制投資しておくと、それに何割か増しにしてくれるという制度があって、それにクルーズ投資したまま、翌年からコロナで暫く旅行には行けなくなり、すっかりとその事を忘れていました。 そして、2023年、12月に入ってふと思…



ゴード コースト(のどをならしてゴールドコースト)からブリッスベンへ向かいます。 …



自然 生き物大好き 50代夫婦の西表島旅行 4泊5日 前泊合わせると5泊6日  昨年梅雨の時期に行った西表島 最高に楽しかったけど 青空には会えず 海の青さにも  朝日 夕日 星空にも会えなかった 晴天の西表島に行きたいぞ! そして 前回これも見れなかった 6月末から7月中旬くらいにしか咲かない サガリバナをみたい また私プロデュース  アクティビティ三昧です …



夏の台湾旅行です。備忘録的に。 2日目の日帰り澎湖諸島の旅行記です。 澎湖に行くことを決めたのは6月。 飛行機を取ってから、島内をバスで回ろうかな、日帰りツアー参加しようかな、とか色々考えたんだけど。 澎湖旅行記を見て、レンタルバイクにしようと決めました。 8/10  成田−CX451−台北(桃園)       桃園→台北(宿泊) 8/11  台北→松山空港→馬公空港      〇澎湖観光  …