今年はいつになくあつい夏 ーーー じんわり汗をかくような  そういう夏がこのところ   それはそれで心地がいい 夏の匂い 夏の色 夏い季節…



美術館と美術館展めぐり:マドリードのプラド美術館訪問と来日したプラド美術館展を堪能 2019年「プラド美術館展 ベラスケスと絵画の栄光」(国立西洋美術館) 2015年 「プラド美術館展ースペイン宮廷 美の情熱」(三菱一号美術館) 2011年 「プラド美術館所蔵 ゴヤ展」(国立西洋美術館) 2006年「プラド美術館展 スペインの誇り 巨匠たちの殿堂」(国立西洋美術館) 2002年「スペイン王室…



豊浜釣り桟橋8月下旬と9月 晴れから大雨 写真は240826−1622.このあと雨になります。まだお日様が照ってますから虹になりました。桟橋の先端方向でもう目の高さで見せてくれます。写真を撮りたかったけど、何かやってるうちに忘れちゃいました。 ;;;0826(月曜小潮)満潮10時半と21時半。干潮16時。橋脚3つ目半ばで13時から16時半まで。翌日無し。海水温16日は29度他では27度。当日同じ。…



今年は今までになく長期にわたって滞在してきました。   夫は用事があり、一人遅れて新幹線で…私は数日早く長男と車で上諏訪温泉で一泊して、前から行ってみたかった諏訪大社四社にお参りしてからの軽井沢入り。 ただ残念だったのはテレビを置いていないので、パリ・オリンピックの開会式から閉会式まで全く見られなかったこと…。新聞を読んでも臨場感がなく、ラジオではなかなかイメージがわきませんでした。 今回の初…



愛知に帰省、からの奈良・大阪・京都と関西三都めぐり。 後編は京都へ。 二条城 香雲亭で京料理の朝食をいただき、「チャンスがあったら見てみたい!」と願っていた祇園閣、そして長楽館 御成の間の特別公開に行ってまいりました。…



皆さん お元気ぃ〜〜♪ 僕は、チョー元気\(^o^)/ 奥さんは、ゲンキ以上にゲンキンだよね〜(≧▽≦) 事の起こりは昨年10月、日々ヨーロッパ方面の特典航空券を漁ってたんだけど…(汗) Cクラスって空き無いよねぇ〜〜( ̄д ̄) はじめは、JAL特典でバンコク往復とANA特典でバンコクからヨーロッパ往復という複雑系で特典航空券予約したんだけど、ある日突然ANAでEVAのCクラスに空き…



旅の記録 八ヶ岳清里、八ヶ岳アルパカ牧場の旅 ホテルはロイヤルホテル八ヶ岳(2024年4月よりグランドメルキュール 八ヶ岳リゾート&スパに変更)に宿泊(山梨県北斗市) 空気がとても澄んでいて気持ちよく滞在することができました。 また行きたいです。…



7時半に起床し、シャワーを浴びて、8時すぎから朝食。 9時半にホテルを出発。 地下鉄の駅で1日券を買って、天文時計を見て、トラムでファーマーズマーケットへ。 思いのほか暑かったのでビールを飲んで、ダンシングハウスを経由して醸造所のレストランで昼食。 食後は、トラムに乗ってプラハ城へ。 暑い中、プラハ城を堪能し、前回行かなかった王宮へ。 小径は、鎧だけ見て市街に戻る。 疲れ…



ほぼほぼ2ヶ月前の、どうでも良い記録を掘り起こして旅行記作成。 4トラポイント欲しさに月3冊のノルマを自分に課していたのに… 8月、どこにもお出かけできていません。 なぜなら… 8月はじめ、自分のドジで右足甲剥離骨折〜! どこにも行けないよね、でもなんとか旅行記アップしたいと、苦肉のひねり出し旅行記です。^^; 本来なら世に出すほどのお出かけでもないけど。 あ、夜のオフ会は皆さんそれぞれちらっ…



今日は八方池を目ざします。 イングランドから来たというスタッフにホテルのバンでゴンドラ乗り場まで送ってもらいました。「千葉で陶芸をやっているおじさんを訪ねて来日。」というので我孫子かしらと思って、ゆかりの英国人バーナード・リーチを知ってるか?と聞いたら「知らない。」ですって。明治は遠くなりにけりだなあ。 「我孫子の柳宗悦の家の庭に登り窯と工房を作らせてもらって作陶に励み、後に日本の陶芸家浜田庄…