今回の旅行では観光らしい観光はしませんでしたが、到着した翌日、ホアンキエム湖に行ってみました そして、普段は甘い飲み物は飲まないワタシですが、せっかくなのでハノイ名物のエッグコーヒーを飲んでみることにしました…



出張のついでに、福島を初めての街歩き!…



2024.09.14〜16の3連休で、深夜高速バス車中1泊・ホテル2泊の東北遠征し、日本百名山54座目<早池峰山>・55座目<岩手山>・56座目<岩木山>の3座のピークを踏んできました。 当旅行記は、<岩手山>の山旅を掲載します。前日の早池峰山も、雨天の登山となったが、この日の「天気とくらし 岩手山」でも20m以上の爆風が吹き、雨予報で登山係数C判定の最悪の状況でした。ピークを踏むために、登山…



自動車博物館ではあまり見ない展示方法で色んなカテゴリーの車が展示されています。…



クラシックカー部門を抜けると広大な空間が広がっていました。…



5泊6日の北海道旅行 青森から函館まで、津軽海峡フェリー 小樽から新潟まで、新日本海フェリー 自家用車と一緒にフェリーで北海道へ渡り、旅してきました 1日目は 青森まで車で行き、青森のホテルで1泊して、2日目にフェリーに乗って函館に行きました↓↓ https://4travel.jp/travelogue/11917300 2日目午後〜、 五稜郭や、函館山からの夜景など函館観光↓↓ http…



ターミナル駅 直結の都市公園として 世界最大級の面積 4万5000?を誇る 「グラングリーン大阪」 9月の3連休 初日 オープンして 間もないタイミングで 遊びに行ってきました ところで「グラングリーン」なのか 「うめきた公園」なのか どっちなんでしょうね  …



5泊6日の北海道旅行 青森から函館まで、津軽海峡フェリー 小樽から新潟まで、新日本海フェリー 自家用車と一緒にフェリーで北海道へ渡り、旅してきました 1日目は 青森まで車で行き、青森のホテルで1泊して、2日目にフェリーに乗って函館に行きました↓↓ https://4travel.jp/travelogue/11917300 2日目午後〜、 五稜郭や、函館山からの夜景など函館観光↓↓ http…



2024年8月、お盆のど真ん中にオーストラリアに行って来ました。 初の南半球。 8泊11日の旅。 メルボルン3泊、ウルル3泊、メルボルン2泊の順に回りました。 日本と真逆の気候、冬の旅になります。 物価の高いと言われるオーストラリア、しかも円安! しかしなかなか行けない海外旅行。 なるべく節約しながら満足できる旅にする為、10ヶ月くらい前から計画を立てました。 コロナ明けで…



いよいよ初の南半球、オーストラリアに出かけます。 8月に入り、ちょっと円高傾向になったので良かったです。 猫を3匹飼っているので夏場のお出かけは心配なのですが、シッターさんに1日おきに来てもらえます。 これから冬のオーストラリアに出かけるのに日本は灼熱、シッターさんのアドバイスで冷房を1部屋だけつけていきます。老猫もいるので無事にいてくれることを願いながら出発しました。 こんな感じ…