※これは2022年6月の旅行記です。 ※できるだけ細かく記録残したかったので、進みも流れも悪いけど、細切れアップすることにしました。適当に飛ばしてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●ざっくり旅程●<>はメイン  5/25 <序章>大阪→(中央線)→奈良井(泊)  5/26 <大糸線>奈良井→松本→信濃木崎(木崎湖温泉泊)  5/27 <大糸線>信濃木崎→中土(小谷温泉泊)…



明治村に行ってみようと思い立ち、計画した東海道西下旅最終日。 旅行の最後に目的地の明治村に到着しました。 空いているかと思っていたら、イベント期間中で至る所で 謎を解いている大勢の観光客や修学旅行生で村内は賑わっていました。 北海道の開拓村も広かったけど、明治村も相当な広さ。 予約した新幹線の時間もあり、村内を廻り切ることは出来ませんでした。 またいつか来村したいと思います。…



道北と道東を巡る1,650kmの一人旅ドライブ。 全国のホタテ漁獲量の99.6%を占めるホタテ王国北海道。 オホーツク沿岸でホタテを食べたい意欲からドライブ旅を計画。 また、道内旅行を計画されている方の参考になればと所要時間と移動距離、撮影時刻、気温を記載し旅行記を作成。 道内で未踏の景勝地と観光スポットを目的地にしつつ、ルート沿いのこの時期ならではの味覚を楽しむ目的。 (1日目) 札幌→稚内→…



それは クアラ それは 架橋 茶屋     (笑) ヒマな  おじいちゃん ヒマな  おばあちゃん…



ドイツは早々に切り上げてチェコのプラハにやって来ました。 ちょうど、音楽祭のシーズンだそうです。 学生時代にヨーロッパを放浪したことがありますが40年以上前の事。ソ連崩壊前ですので当時の東ヨーロッパは自由な旅行ができる状況ではありませんでした。今はこのようにビザも不要で自由に旅ができるのは幸せですね。 東欧の放つボヘェミアンな香りの虜になってしまいました。結局一週間滞在したのですが、この後はさ…



【前回のあらまし】 サファリ体験2日目。 ロッジの敷地内で悠然とくつろぐ野生ゾウの一団。洗濯物を干している約10m先には2頭のキリン。そんな環境の中でのんびりと昼を過ごしました。 午後、big5で最後に残ったヒョウを探しますが見つからず。代わりに遭遇したのは小さなライオンの赤ちゃんでした。 【第6日目の予定】 ※前日、前々日と全く同じです。 06:00 起床 06:30〜9:30 朝のサファリド…



今年もツーリズムEXPOが開催される時期が近づいてきた。 毎年、日本のあちこちで開催される旅行・観光関係が一堂に会するイベント、ツーリズムEXPOにお邪魔している。 2023年は、大阪のインテックス大阪で開催された。 そのときの様子をレポートし、2024年のツーリズムEXPO気分を盛り上げようと思う。…



55歳、オヤジの一人旅です。 岡山県に行ってきました。 1泊2日のショートトリップです。 羽田空港から岡山空港にIN、岡山空港からOUTです。 1日目は、吉備津神社を見学して、この時期が旬の桃パフェをいただきました。 岡山城、岡山後楽園の王道観光地を巡りました。 宿泊は、もちろんいつものドーミーイン、夕食は部屋で一人飲み大会を開催です。 2日目は、現存12天守唯一の山城、備中松山城に…



8月14日(水)早朝5時40分初のhopon hopoffのバスに乗りカタジュタ(マウントオルガ)に行きます。 朝4時半に起きて支度します。 早朝なので結構冷えます。 ユニクロのウルトラライトダウンを持ってきて良かったです。 カタジュタはワルパ渓谷歩く1時間コースと、風の谷を歩く3時間コースがあるのですが、迷いなく3時間コースお選びました。 ハイキングをイメージしていましたが、想像してい…



2024年9月13日 (金) 〜 17日 (火) 3連休を利用して 3泊5日の日程で タイ王国の首都バンコクに行った 5年振り 6度目の訪問 フライト: 日本航空 ホテル: グランデ センターポイント プルンチット       為替レート: JP¥10,000 = THB 2,350  (5年前: JP¥10,000 = THB 2,795)…