すっかり残暑が戻って、日差しの中の散歩の疲れも。築地駅から日比谷線で戻って来ますが…帰る前に、コーヒーな気分です。混んでる時間かもですが、席空いてるかしら?…



すすきの "すし屋の山田" で、"北海しまえび" !…



今年の夏は、昨年より激暑で「Jazzライブ」や「県警音楽隊のブラスバンド演奏」など、体力勝負イベントの見物でパワーをもらいました!…



キリンビール岡山工場…



本日は中央アジア観光の最終日。 アルマトイ空港に早朝に着き、深夜発のフライトに乗り継ぐので、アルマトイの滞在時間は20時間弱。 深夜便が2夜続くので、ホテルを予約して休養も取れるようにしました。 アルマトイは南に天山山脈を望む風光明媚な都市で、ゴンドラを乗り継げば標高3000m超まで行くことが可能。 市街地に見どころは少ないので、天候が許せば山岳で軽いハイキングをしたいところ。 天候次第で観光内容…



旅の後半戦、マンギスタウ3日間ツアーから始まったカザフスタン観光。 今日は3日間ツアー最終日。 マンギスタウ州の最大の見どころ、ボジラ(ボスジラ)のビューポイントを巡ります。 古代の海の底で何百万年もかけて圧縮された石灰岩やチョークの層でできているウスチュルト台地。 周りは100mを超える断崖が続き、所々にビュートと呼ばれる孤立丘が残っている。 今日は、白亜の奇岩と断崖が織りなす神秘の絶景を堪能…



アイスランドへの中継地として選んだのはロンドン。 ロンドンを起点のイギリス観光の4日間も今日が最終日。 ブリットレイルパスも期限が昨日までだったので、今日は1日ロンドン観光に専念します。 1回分が残っていたエクスプローラーパスの使い道は、歴代国王の載冠式が執り行われてきたウェストミンスター寺院。 11:00頃からのバッキンガム宮殿周辺で衛兵交替式を見学した後、テート・ブリテンとナショナル・ギャラ…



自然系を好む自分にとってあこがれの国のひとつだったアイスランド。 8日目は、満を持してアイスランド観光の黄金ルートともいうべき、ゴールデンサークルのツアーに参加します。 本日は天気予報でも待望の晴れ予報。 プレートの境目の地溝帯(ギャゥ)が見られるシンクヴェトリル国立公園、世界最大級の間欠泉が見られるゲイシール地熱地域、「黄金の滝」という意味を持つグトルフォスの三大観光スポットを巡るゴールデ…



 2024年6月28日から7月5日にかけてアメリカへ行ってきました。  アメリカ本土へ行くのは、2004年のニューヨーク旅行以来20年ぶり4回目となります。  これまでの3回は全て団体旅行でしたが、今回は前半部分はひとり旅、後半は友人との二人旅でした。  2023年9月から息子がアメリカ・イリノイ州勤務となり、息子に会いにいくのが第一目的ですが、せっかくアメリカへ行くのですからAmtrakにも乗っ…



ツアーを使わず70歳代の母とのパリ旅行! 朝と夜のみ一緒にご飯を食べ、日中はそれぞれ好きなところを気楽に一人旅。でも2人だから夜ご飯も楽しめるそんな旅です。 旅行中の円換算:1?=145円 番外編としてお土産に購入したものを掲載します。 購入する際の参考になると嬉しいです。 筆者はダークチョコレートがすきです。…