毎年夏休み恒例の家族旅行、今年の行き先は中国地方です。 昨年の四国旅行と同様に、周遊型。2日目の途中までは山陰にいました。 そこから、山陽方面に向かいます。地理的に広島県内を経由して、まずは山口県の錦帯橋へ。 連日暑い日が続いていましたが、この日も暑くてですね… 気温35.5℃、照り返しも強くて過酷な観光でしたが、そんな日でも観光客は多かったですね。 写真だけ見ると清々しい景色ですが、実際には…
何度も何度も変更を繰り返してようやく行った(行く気になった)前回の台湾。 あまり乗り気もしなかったのに、行くと楽しいじゃないね? しかも前泊は息子のポイントを使い、台南はklookの宿泊5000元のクーポン。 だからマイレージ使って乗せてもらうくせにサーチャージの27,000円がとっても高く感じました。 で、円安だしいろいろ高いよなー、以前だったらLCCなら27,000円払えばおつりが来たのにね…
kinが台湾に渡って四か月 やっとクーラーも寝床も出来て人間らしく暮らせる様になったそうなので訪問しよう The city where you live is my hometown The place where you are is my sweethome …
20年ぶりにコナンにハマり、劇場版名探偵コナン「100万ドルの五稜星(みちしるべ)」を観に行きました。 おもしろすぎて5回観に行きました。 以前から函館に行きたかったので、コナンをきっかけに行くことにしました。 公共交通機関で行けなそうな場所を中心に観光タクシーを利用しました。 スタンプラリー、フォトスポットがあり楽しく、おいしい物を食べて、充実した旅行になりました。 夏休み期間には…
2024年UCIロード&パラ・サイクリング世界選手権1日目は、午後から個人タイムトライアルの公式練習、競技としては夕方にチームリレーのパラ・サイクリング:ミックス・ハンドバイク(Para-Cycling:Mixed Handbike)があるよ。 ちなみに、チューリッヒ滞在中、この日だけはチューリッヒ中心部からほんの少しだけ離れます。 と言っても、チューリッヒ中心部からトラムで30分のエリコン(Zü…
宮崎カーフェリーが神戸に就航して10周年ということで、神戸で宮崎カーフェリー神戸就航10周年記念みやざき市場が開催されるという情報があがってきたので、姉を誘って行ってきました。 いやしかし10月になろうとするのに、なんて暑いのだ。。。9月に入ればちとマシかと思っていたら蒸し暑い日々。。。そのくせ全然雨が降らねぇし。…
ウィーンから日帰りでヴァッハウ渓谷を訪れました。 天気にも恵まれ、メルク修道院、ドナウ河クルーズ、デュルンシュタイン散策など大満喫の1日でした。…
2泊3日の旅2日目は日出町の暘谷駅を出発して、日豊線で小倉、さらに徳山まで行きます。前から気になっていた豊前善光寺駅、福沢諭吉ゆかりの中津で途中下車して名所を訪ねる旅です。…
最近ちょっと気になっている自転車ロードレース。 TVやネット配信でレースを見ているだけでは好奇心が収まらず、現地観戦したい熱が急上昇。 カレンダーと睨めっこした結果、9月下旬に開催される2024年UCIロード&パラ・サイクリング世界選手権(2024 UCI Road and Para-cycling Road World Championships)観戦を決意。 行くぜ、チューリッヒ。 …
今年も昨年と同じく夏場の旅行。年齢も考慮し割と余裕のある旅程を組みました。 6/24日 (月) 成田発〜フランクフルト着〜マインツ 25日(火)マインツ滞在 ⇔ リューデスハイム・ライン川クルーズ 26日(水)マインツ滞在 27日(木)マインツ〜ルートヴィヒスブルク 28日(金)ルートヴィヒスブルク滞在 ⇔ ハイガーロッホ 29日(土)ルートヴィヒスブルク…