《2024.September》あみんちゅぶらり東海関東を歩く旅静岡?〜富士・伊豆風鈴まつりから群馬移動編〜 月日の経つのは早いもので今年令和6(2024)年も9ヶ月が過ぎた。新年早々能登半島の地震や飛行機事故等が起こり、その後も台風や異常な暑さなど出掛け辛い年始だったことを記憶している。被災者の方には申し訳ないが、部外者からすると何もなければ出掛けられると言う現実があり、実際泊まりがけで沖縄や…



昨年度(2023年)12月に定年退職した後、まだ訪れていなかったEUの国々を鉄道を使い一人で1ヶ月間旅をしました。 その18では2024年7月13日にザルツブルクを観光したことについて綴ります。 本旅行記でも写真枚数が多くなっています。予めご了承下さい。 尚、全体の日程は以下となります。 成田→台湾→ウィーン(6/20〜6/21) ウィーン(6/21〜6/25) ブタペスト(6/2…



青春18きっぷを利用して9月で開業1周年となった日田彦山線BRTひこぼしライン1年ぶりに乗車をしました。 今回の目的は旧日田彦山線の廃止となった鉄道駅8駅(歓遊舎ひこさん駅、豊前桝田駅、彦島駅、筑前岩屋駅、大行司駅、宝珠山駅、大鶴駅、今山駅)に途中下車し、どのような状態で駅が残っているか探索する事です。 BRTひこばしライン添田駅から旧日田彦山線の駅を順番に降りたのでは、次のバス乗車まで待機時…



◆旅跡(タビアト)◆ ■0日目(2023/10/05): 羽田 〜 バンコク 〜 (コルカタ) ■1日目(2023/10/06): (羽田 〜 バンコク) 〜 コルカタ 〜 (ハシマラ) ■2日目(2023/10/07): (コルカタ) 〜 ハシマラ 〜 ジャイガオン ■3日目(2023/10/08): ジャイガオン 〜 チャングラバンダ 〜 シリグリ 〜 (コルカタ) ★4日目(2023/10/…



◆旅跡(タビアト)◆ ■0日目(2023/10/05): 羽田 〜 バンコク 〜 (コルカタ) ■1日目(2023/10/06): (羽田 〜 バンコク) 〜 コルカタ 〜 (ハシマラ) ■2日目(2023/10/07): (コルカタ) 〜 ハシマラ 〜 ジャイガオン ★3日目(2023/10/08): ジャイガオン 〜 チャングラバンダ 〜 シリグリ 〜 (コルカタ) □4日目(2023/10/…



◆旅跡(タビアト)◆ ■0日目(2023/10/05): 羽田 〜 バンコク 〜 (コルカタ) ■1日目(2023/10/06): (羽田 〜 バンコク) 〜 コルカタ 〜 (ハシマラ) ★2日目(2023/10/07): (コルカタ) 〜 ハシマラ 〜 ジャイガオン □3日目(2023/10/08): ジャイガオン 〜 チャングラバンダ 〜 シリグリ 〜 (コルカタ) □4日目(2023/10/…



青森横断の旅!…



《2024.Sep.》あみんちゅぶらり東海関東を歩く旅群馬から滋賀〜3・4日目行程編〜 夜行バスで始まった2泊5日の風鈴まつり巡りの旅。時間が経つのはさぞかし遅いと思いきや、もう最終日。昨日分かった?夏詣?と?風鈴まつり?に違いを知り、急遽最終日を郵便局巡りの旅に変更した。 帰りの夜行バスの時刻に加え、レンタカーの返車時間までも考えなければならず、決して気の向くまま足の向くままの行程とはならな…



今年のGWはまだ有休がなく旅行に行けなかったので暇を持て余していて、軽い気持ちでスマホゲーを始めたらうっかりドはまり。在宅勤務なのもあって連盟の幹部(笑)になるくらい熱中して旅行のことを調べるどころじゃない生活に。最低でも年1は旅行したいのに、やばい2024年が終わってしまう!と9月になってから焦って行き先を検討。相変わらずサーチャージが高いのでヨーロッパはお預けだな、近場ならマイルで行けそう…ソ…



この旅行記は、2023年10月の札幌市円山動物園(略して「円山ズー」)再訪のレッサーパンダ編です。 赤ちゃんゾウのタオちゃんに会いたい、というのが決め手になって、約5年ぶりに円山ズーを再訪しました。 タオちゃんに会うのを楽しみにしていても、レッサーパンダ・ファンとしては、やはりレッサーパンダたちに会うのが1番楽しみでした! それに、この時期は、タオちゃんに会うには行列に並ばなければ鳴りませんでし…