うっすらとオーロラを見られたものの、ちょっと物足りない感じで終わってしまったアビスコ1泊目。2泊目の今日はもう少し明るいオーロラに出会えることを期待したいですね。 ここAbisko Turiststationの周辺には店も何もないので、昼間ツアーに参加しない場合は付近の散策くらいしかやることがありません。でも雪山に来ることがほとんどない我々、雪景色の中で過ごすこと自体が特別なのです。散歩してみたり…



コロナ禍が一応去り、国内外問わず堂々と旅行をできるようになりましたが、海外は来年行こうかな…という温度感の私。 国内の、近隣県への1泊旅行はちらほら行っていましたが、そろそろちょっと奮発してでも素敵な旅行を企画したいな…と思い考え。 時々訪れる「田園風景を見たい」欲を素直に受け入れ、SNSなどを使い色々調べた結果。 初の長野県上田市の別所温泉に行ってきました! ポイントは ・田園風景楽しめる …



生産終了となったA380に搭乗しておきたかったこと、全日空FLYING HONUチャーターフライトの代金と比較して、実質的にビジネスクラス利用・ホテル代を含めた費用総額が破格であったので、アシアナ航空A380−800でソウルへいくことに。結果的に大変コスパの良い韓国旅行を楽しむことが出来ました。…



以前にめぐった粕壁宿散歩。 春日部市内に?〜?まで案内板があることを知り、めぐってみました。 ?八坂神社 ?東陽寺・源徳寺 ?脇本陣跡 ?本陣跡 ?ミセと蔵 ?問屋場跡 ?高札場跡・浜島家住宅土蔵 ?新町橋・上喜蔵河岸跡…



大相撲岡山浦安場所 子連れの土俵入りにびっくり仰天…



前日18時に夜行列車でストックホルムを出発して、朝起きたら雪景色の中。列車は北極圏をひた走って11時過ぎに目的地のアビスコに着きました!これから2泊して、少しでもオーロラを見ることができたら・・・日頃の行いが問われますね(笑)雪の降る街を旅行したことはありますが、雪景色のど真ん中にやってきたのはいつ以来でしょう?恐らく私の旅行記の中で初めてではないでしょうか。とにかく寒さにやられないこと、これ大事…



グラーツ滞在中にクラングリヒト(Klang=音、Licht=光)というイベントがありました。プロジェクションマッピングでの演出やオブジェの展示がありました。…



スイス5日目は天気悪いなか、ゴルナーグラードまで足を伸ばしそこからリッフェルアルプまで2時間ほどトレッキングしました。アルプスマーモットがかわいかったです笑 午後はツェルマット観光しつつお土産買いました…



2024夏 Grand Teton & Yellowstone旅行 今年の夏休みはGrand Teton & Yellowstone国立公園に行ってきました。 今年7月にYellowstoneのBiscuit Basinにて、Hydrothermal Explosion(地下の高温の水や蒸気が急激な圧力低下により爆発する現象)があり、状況が心配されましたが、全く問題ありませんでした。絶景、大自…



4日目は快晴だったので、ツェルマットからゴンドラでマッターホルングレッシャーパラダイスまで上がりヨーロッパアルプスの絶景を堪能。 その後、トロッケナーシューテックまでゴンドラで降りて、そこからフーリまで4時間半に及ぶマッターホルンビューで名高いグレッシャートレイルを踏破しました。夕飯はご褒美にチーズフォンデュとワイン🍷…