今年のGWはまだ有休がなく旅行に行けなかったので暇を持て余していて、軽い気持ちでスマホゲーを始めたらうっかりドはまり。在宅勤務なのもあって連盟の幹部(笑)になるくらい熱中して旅行のことを調べるどころじゃない生活に。最低でも年1は旅行したいのに、やばい2024年が終わってしまう!と9月になってから焦って行き先を検討。相変わらずサーチャージが高いのでヨーロッパはお預けだな、近場ならマイルで行けそう…ソ…
工事現場がすき往復の海岸240304‐240716常滑市2 写真は240304−1719.久しぶりに名鉄電車に出会う。なかなか出会えない坂井信号交差点近く。季節を迎えたいちご狩りののぼりが赤々と真新しい。 240501−1224.水曜。行きの札月信号交差点。肉眼でヤギが見えた。きょうは車のスピードが落ちたので、小屋があるのが撮れました。…
2023年11月、陶板名画で有名な大塚国際美術館に行ってきました☆彡 ずっと行ってみたいと思っていたもののなかなかタイミングが合わずでしたが、予定していた宝塚雪組『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』『FROZEN HOLIDAY』の初日が延期され、ぽっかり空いた日程でようやく実現。 大阪からの交通手段のメインはバスですが、検索しているうちに海部観光バスで片道@1500のお得なプランを…
2024年6月24日から7月11日までのスペイン旅行。カスティーリャ・レオン州のアビラ県を除く8県とリオハ、アストゥリアス、カンタブリア、バスクの5自治州にある主に西ゴート、モサラベ様式のロマネスク教会を巡る旅になります。…
今年も少し遅い夏休みが取れたので、娘と一緒に小樽(帰省)→寿都(ウニと墓参り)→函館(娘のリクエスト)で遊びに行ってきました。 小樽到着日、生ウニ求めて南樽市場へ直行しましたが、なんと日曜日は休み・・(商売っ気のない小樽にショック!)、更に今年は酷暑のためか地元スーパーマーケットにも生ウニはなく(チリ産はあった・・)、ゲットできたのは写真の北海道限定ゴールデンカムイビールだけ。 そこで生ウニを求め…
アメリカ合衆国シアトルに住む52歳のゴルフ好きのおっさんが、ケニア ナイロビからUAEドバイ、シンガポールを経て日本の沖縄へ 半世紀の人生で初めての沖縄訪問 基本的に観光にはほぼ興味がなく、ゴルフにしか関心がないのですがw アメリカに住む日本人として唯一の歴史的関心事は太平洋戦争の爪痕 前半は女子プロゴルフ観戦とおひとり様予約でのゴルフラウンド、後半は太平洋戦争の沖縄戦跡を巡る…
マレーシア クアラルンプール 一人旅…
前々日にシー、前日にランドでハロウィンイベントを楽しんだ3日目、銀座にあるポーラミュージアムアネックスで開催中の『マティスー色彩を奏でる』に行って来ました☆彡 今年2024年はアンリ・マティス(1869〜1954)の没後70年にあたる年で、ポーラミュージアムアネックスがあるポーラ銀座ビルの15周年を記念した展覧会。 箱根にあるポーラ美術館所蔵のマティス作品が無料で見られるということで、箱根はな…
ノロノロ台風10号の影響で、予定変更を余儀なくされた観劇&ディズニー旅2日目。 本来ならランドもシーも両方行くつもりでしたが、日程的にどちらかしか行けないなら・・・もふもふたちに会えるシー!! 夏休み最終日なので混雑も覚悟してインパしたら、台風の影響もあってか意外と空いてたのですが、どうやら皆さん「ファンタジースプリングス」へ行ってたようで。。。 「ファンタジースプリングス」はアナ雪のアレン…
1990年、のちに月組トップスターとなった久世星佳(くぜ せいか)さん主演で上演された『BLUFF(ブラフ)−復讐のシナリオ−』が、34年の時を経て再演されることにことになりました☆彡 座席数が少なくて当時からなかなかチケットが取れなかった宝塚バウホールでの公演でしたが、どうしても観てみたくて同級生男子の元タカラジェンヌのお母さまにお願いしてチケットを手配してもらい、初めて足を踏み入れたバウホー…