2024年7月に転勤した同僚に会いに 2泊3日の福岡の旅へ 宿泊は浜の町病院前SBホテル 2日目は柳川観光を楽しみ 夜は2日間とも博多で同僚と福岡グルメを堪能 …



今日も天気が良くないため、早々にツェルマットのホテルをチェックアウトし、ザンクト・ガレン観光へ。大聖堂や修道院などの世界遺産を観光した後、最終宿泊地ベルンへ。…



中米開拓の旅 パナマ共和国 大都会でした! 滞在日数 パナマ(5日) 旅ルート/飛行機移動 デトロイト発→アトランタ着(2時間) アトランタ発→パナマ着(4時間半) 旅のまとめ↓ https://4travel.jp/travelogue_group/59363 …



近場でサクッとお出かけ海外といえば韓国 来年2025年の夏休みにヨーロッパへ行くためのソウル発券しに行く旅もかねてお出かけしてきました。 …



妹ちゃんと一緒に行ったベトナム・カンボジア旅行の旅行記が、途中になっていることに14年後に気づきました(笑)。記憶曖昧になっていますが、Facebookに記録残っていたので参照しながら仕上げていきます。 カンボジア2日目は、バンテスアレイ、タ・プロームなど廻りました。…



今治から尾道まで、レンタカーで「しまなみ海道」をワンデードライブ。PART2は、広島県の生口島から尾道まで。…



レトロな風景が素敵な街並みの倉敷旅です。 …



新年度に入り、桜詣も一段落すると、次はチューリップに心躍らせる私です。 奥様、とある関西ローカルTVで紹介されていた、「たんとうチューリップまつり」に引っかかるものがあったようで、それならば・・・・と出かけてきました。 折角、但東まで出かけるのなら、パリを拠点とする世界大手のホテルグループ アコーが、大和リゾートのホテル23軒をメルキュールとしてリ・ブランドした内の一つ、「メルキュール京都宮津…



江戸時代に栄えた河川の港である伏見港。 江戸時代、大阪と京都の間で水運交通の要衝であった伏見港には、多くの船宿や旅籠ができ、幕府の伝馬所(問屋場)も置かれ、参勤交代の大名のための本陣や大名屋敷もできました。 そもそもは秀吉が伏見城築城に必要な材木や資材を運び込むために、大規模な治水工事を行って整備した伏見港。秀吉は築城と同時に全国各地の有力大名に屋敷をつくらせ、商工業者を呼び寄せて都市としての基…



滞在5〜6日目(最終日)の記録です。 残すところ今日明日。 ゆっくりお菓子や日用雑貨のまとめ買いを楽しみます。 思いがけず、タホ売りのおじさんに出会えたり「南十字星」を見上げたり。 次はまた10年後かな...と思いながらの滞在でしたが、近いうちに訪れたい気持ちになりました。 ■ 旅のメモ ■ ・ レート:1ペソ=2.71円(2024.04.29現在) ・旅費の内訳は下記の旅行記【1】の冒頭…