去年(2023年)東南アジア旅行を計画したとき、当初はインドにも行く予定だったが、ビザ申請時期に失敗して断念した経緯があった。しかし、どうしても諦められず、今年春に再び計画を立て始めた。去年の計画ではバンガロールイン、デリーアウトというルートだったが、マイルでANA便を使う関係で、デリーイン、バンガロールアウトの逆コースで行くことになった。出発前の準備については下記の旅行記を参照してください。 h…



この旅行記では、沖縄らしい物が買えたり食べたり出来るスポットだけでなく、ウチナーンチュの生活が垣間見れる場所などをまとめてみました。 訪沖回数3桁も時間の問題という家人と、回数では家人に負けますが、親戚の家に居候生活のような感じで転がり込む私たちが皆さんにお勧めしたいスポットです。 初めて沖縄を訪れるツアー客よりも、どちらかと言えば個人旅行のリピーター向きの内容になりますが、もしレンタカーを利用す…



2年連続でワンワールド特典航空券で、各エアラインのビジネスクラスを乗りまくりました。 少し疲れてしまったので間を空けようとしていたところ、JALの羽田⇔ヒースローで待望のA350が就航しました。 ダメ元で検索をしてみたところ、ヒースロー→羽田のファーストクラスに空席を発見! 往路は羽田→パリを発券し、機材は異なりますが、往復でJALのファーストクラスを予約しました! 初めてのJALファーストクラス…



非日常の時間を過ごすため、大塚国際美術館に行ってきた。 常々行きたいと思っていた美術館。 今年こそ、今年こそと思いながら機会に恵まれず…。 実は三連休初日の11/2 息子に曽爾高原に連れて行ってもらうはずが 当日、あー無情の雨 しかも警報レベルの大雨 次男とのデート 絶対中止だと諦めていた私 だけど雨天で行ける所に変更しよ! 彼の方から提案してくれ ダメ元で大塚美術館を告げたら 快く了解して…



ANAマイルの大量の期限が9月末に迫る。 実家父は「もう長くない」とか言ってるし、 私は、トイレも近く、ボケかけてるし。 との事で、9月にANAマイル 特典航空券で世界一周を緊急計画した。ビジネスクラス。 わりと、直前は空席があるように思う。 適当に検索し空席を探して、ひらめき、ときめきのアンテナでプランを模索する。 すると、なんだかインドに呼ばれる。 友達もいるし、ビザ…



年末年始7泊8日でチェンマイに滞在しました。前半はだらだらと旧市街で過ごし、もうこのままでいっか〜とも思ったのですが、徐々に郊外に足を延ばしたいという気持ちが高まり、3日連続で旧市街からも近いチェンマイの第1バスターミナルから郊外に出かける日々を過ごしました。 大晦日はソンテウで硫黄のにおいが漂うドーイサケット温泉に行ってきました。…



旅行のガイドブックを見ていたら、 目についたので、 出国前だけど、 登録できるかな? 出来ました。 帰国時に、QRコードを提示させるだけです。 これは便利だ!! 機内で『携行品・別送品申告書』を書かなくて良くなった (^^) === 一番初めにQRコードを表示させるのが分かりにくかったのですが、時間が経って一発勝負で着陸、電波オン、アクセス、ログインで、表示させよ…



恋山形駅を後にし、あわくら温泉駅で下車しました。 といっても温泉に浸かるわけではなく、近くの道の駅が目的です。…



2024年10月25日から4泊5日で福島県に岩手県で紅葉狩りを楽しみました 今回の旅行記は10月27日〜の後半の岩手県編です 訪問日10月27日の紅葉情報では盛岡市内は青葉、世界遺産平泉の毛越寺に中尊寺は紅葉はじまりでした、岩手県より200キロ以上南にある福島県でも紅葉が始まっていたので期待しての訪問スタートです 10月27日 旧南部氏庭園から盛岡北山寺院群〜盛岡城跡〜ホテル 10月28日 岩…



北川民次(1894〜1989) メキシコ革命後の1920年代に メキシコへ渡り 画家とし教育者として活動した 生誕130年を記念して北川民次の大規模な回顧展が世田谷美術館で開催された 世田谷美術館 入場料 一般1400円 65歳以上1200円 大高生800円 中小生500円 JAFの提示で100円割引 20240921〜1117…