10月10日   クサダシ(トルコ) この日の観光は「エフェソス遺跡」 ギリシャ語で「エフェソス」  トルコ語は「エフェス」  そうです、ター キッシュエアラインズで飲んだビールの名前 エフェソスは紀元前11世紀にイオニア人(古代ギリシャ人)が建設 その後紀元前2世紀には古代ローマ帝国に属し、クレオパトラも滞在したとい う。 4世紀以降東ローマ帝国(ビザンチン帝国)が支配して この…



事前の天気予報では珍しく雨マークがまったく示されないという六日間。 西九龍の美術館M+で開催されている「ヘンリー・スタイナー展」が間もなく閉幕するのでなんとか間に合うようにと出かけてきました。 キャセイを使い沙田のロイヤルパークに泊まるといういつもの香港行きです。 蛇足ですが、キャセイの航空券価格は5年前の同時期に比べてほぼ2.8倍です。 コロナ禍の赤字を取り戻そうというにしてはあまりにあまりな状…



 JR西日本でも50歳以上対象に「おとなび」会員募集が始まりました。  それに合わせて、3日間新幹線・特急列車も含めて乗り放題という「おとなびパス」が発売されました。   このきっぷを買って、3日間旅してきました。  3日目は、米原までしらさぎ号に乗って、米原からは青春18きっぷを使い、2015年3月に電化された武豊線まで行ってきました。  北陸本線を乗り通して、直江津駅から折り返し特急「北越」号…



以前から気になっていた「みさきまぐろきっぷ」 京急が発売してる乗車券とまぐろまんぷく券+三浦・三崎おもひで券がセットになったおトクな切符です。 暇な週末、前日夜にKlookで予約し息子と2人で楽しんできました!…



群馬県伊勢崎市の「華蔵寺公園」で、菊花大会が開催されていました。今年(2024)は、第70回記念大会とのことです。この日は秋晴れ、色付き始めた木々の下で、綺麗な菊の花を楽しむことができました。…



富士山と紅葉を求めて、西湖と河口湖の南側にある「紅葉台〜三湖台〜五湖台」を歩きました。 富士山の初冠雪は、例年なら9月下旬ですが、今年は何と、11月7日・・・明治27年(1894)の統計開始以降、130年間で最も遅い記録を更新しました。 その雪も、5日後の今日は溶けてありません・・・地球温暖化対策に本気で取り組まないといけませんね。 でも紅葉は真っ盛りで、気持ちの良い山行が楽しめました。 写真は、…



成田空港を出発し、直行便でイスタンブールへ、その後はHISのバスでトルコの史跡巡り…



夢と魔法のディズニークルーズ 『9-Night Mediterranean With Greek Isles Cruise From Barcelona Ending Civitavecchia』〜地中海&エーゲ海クルーズ(9泊)〜 2024年6月3日---クルーズ{3日目} 寄港地---メッシーナ(イタリア・シチリア島) ※Port Adventures ◎Mount Etna & Taorm…



夢と魔法のディズニークルーズ 『9-Night Mediterranean With Greek Isles Cruise From Barcelona Ending Civitavecchia』〜地中海&エーゲ海クルーズ(9泊)〜 2024年6月2日---クルーズ{2日目} 最初の寄港地→イタリアのメッシーナに向かっています。 イタリアのサルデーニャ島⇔アフリカのチュニジアの間を通過中です。 …



過去旅アルバム…