社畜の小生は、毎年、仕事の都合で8月に夏休みが取れないため、今年は10月に夏季休暇を取得。 今回はどうしてもマラッカ海峡に浮かぶ水上モスク「Masjid Selat Melaka」が見たくてANAの特典航空券でエコノミークラスの座席を約1年前に予約して、2019年のGWぶりに深夜便を使い、約7時間のフライトで世界遺産の街「マラッカ」をめざすことに。 2024年のちょっと遅い夏休みは3泊…



75歳の男性が京都から東京まで東海道を歩いた、という文に出合った。ずっと願っていたことだったと綴っておられた。 夢を育て、実現に踏み切るときの不安も、歩く自分への憧れも想像できる。 男性のその後の豊かさ。きっとその道程を、出会った人々を、味わった思いを繰り返し思い浮かべられることだろう。記憶は年々鮮やかになるに違いない。 その投書欄の記事を切り取った。…



【作成中】…



毎年恒例になりつつある 紅葉が終わってしまい オフシーズンのちょっとお得になった時期の 温泉慰安旅行 ご主人様プロデュース 今年は猿ヶ京温泉 江戸創業の宿 旅籠屋丸一に一泊しました 1日目の本日は 行きに寄り道 高崎の洞窟観音 徳明園 日本庭園があります 諦めていた紅葉が何といい感じでした 猿ヶ京では軽くトレッキング 温泉宿を堪能します またまた自分の為の備忘録…



同名のワインで有名なエーグル/Aigleは、古くから交通の要所として栄えたヴォーアルプスの玄関口です。小高い丘の上にあるエーグル城の周囲には美しい葡萄畑が広がっていて、季節を問わず美しい風景を形作っています。 今回はクリッペの屋外展示とクリスマスマーケットを目当てにやってきました。 「Die Krippen des Cloître Aigle」 11 月 23 日から 2025 年 1 月 5 …



 29日、フニコラーレ(ケーブルカー)に乗って、ヴォメロの丘の上の、サンテルモ城とサン・マルティーノ国立博物館に行きました。ほぼ快晴の天気で、「ナポリを見て死ね」と言われる素晴らしい絶景を、あちこちで楽しむことができました。  ゲーテが「ナポリを見ずして死ぬことなかれ」と言ったのは、本当はヴォメロの丘でなく、ポジリポの丘からのようですが、まあ、高い所から眺めれば良い訳で、私は十分満足です。  夜は…



お嬢と行く南九州3泊4日【その27】 "長島海峡横断国道フェリー" で、熊本 "天草" 上陸。イルカには、またもや遭遇できず・・・ https://trafficnews.jp/post/94273/3 によると 『国道は「都道府県庁所在地など、特に重要な都市を連絡する道路」など、国道として指定される条件が法令で定められていますが、そのなかに、たとえばフェリーなど「道路と道路を結…



気分転換でロンドンへ行ってきました。 2日目、自然史博物館とミュージカルを事前予約済みで楽しみな1日です。初めて行くチェルシーの街を心ゆくまで散策して、ハロッズを上から順番にフロアを見てまわり充実の1日でした。…



昨秋に続き、ドイツに行ってきました。 私の旅行は観光の部分が極端に少なくどなたの参考にもなりませんが個人的な記録と感想です。悪しからず。 ☆2024年11月1日(金) やっちまった!の1日でした。まあ、最後はなんとかなったけど。 朝ごはんは高いのでホテルは友人おすすめのコーヒーショップへ行くのに、、、トラムを間違えて時間ロス 食料の仕入れの時間が(涙) ICEは超満員?指定取っておいてよか…



ニューオリンズへの乗継のため、ニューヨークで1泊 MOMA、メトロポリタン美術館を見学の後、今がシーズン中のオペラを鑑賞 翌日は、出発までの間にブルックリンブリッジのあたりをうろうろ…