うふふ♪♪、6年ぶりの”紅葉狩り Part.1<後編>”です! <後編>は、<前編>の最後、 ”叡山電鉄”に乗ったところから始まります♪ うふふ♪♪の願い通り、”八瀬”には、紅葉はあるのでしょうか?!! 儚い希望(笑)を胸に、 メラニーと一緒に”八瀬”へ向かいます! 「後編」もやや長いですが、 最後までお付き合い下されば、大変有り難く存じます。 宜しくお願いします! …
孫から大山に紅葉を見に行こうと誘われました。さもないとこの歳になってもみじ狩りなんて気力のない老夫婦には山の紅葉は一生見ることなかったでしょう。 牛に引かれて善行寺参り、とは少々例えが適切ではありませんが、孫に引かれて大山参り。思わぬ良い経験をしました。 紅葉にはピークを過ぎていたがまだまだ見ごたえはあり、観光地の混雑もなく、難物の足の故障も起きなく良い一日でした。 大山詣で:大山は古来神仏習…
旧彦根藩主の下屋敷で「槻御殿」とも称されが、現在は「楽々の間」にちなんで「楽々園」と呼ばれている。 1677年、四代藩主・井伊直興により造営が始まり、1679年に完成。その後増改築が行われ、往時には能舞台を備えた広大な建物だったが、現在では、書院や地震の間、雷の間、楽々の間等の一部が残るのみ。外から観覧できる。 戦後、松原内湖が埋め立てられて、全く景色が変わったが、この屋敷からの内湖の眺めは伊吹…
雲仙噴火から早30年。 山ってこうやってできるんだなぁ…と 観光しながら実感しました。 叔父が亡くなり丸4年。 親戚宅へお線香あげに行きがてら、 家族でゆったりしてきました。…
ぼーちゃんと旅(宿泊を伴う)をした記録です。 ごはんは別です。…
コロナで2回、イスラエル、パレスチナ紛争の勃発で起きたベルギーでの 相次ぐテロで1回。合わせて3回海外旅行をキャンセルした後で、 4度目の正直でやっと行ってこられた海外旅行記です。 もう、海外旅行には行けない運命では?と悲観していただけに、 今回は喜びもヒトシオ!でした。 コロナ後も、戦争の勃発、物価の高騰、治安の悪化、円安の進行で、 海外旅行に行ける?とハラハラ。 当初の予定より割高になって…
コロナで2回、イスラエル、パレスチナ紛争の勃発で起きたベルギーでの 相次ぐテロで1回。合わせて3回海外旅行をキャンセルした後で、 4度目の正直でやっと行ってこられた海外旅行記です。 もう、海外旅行には行けない運命では?と悲観していただけに、 今回は喜びもヒトシオ!でした。 コロナ後も、戦争の勃発、物価の高騰、治安の悪化、円安の進行で、 海外旅行に行ける?とハラハラ。 当初の予定より割高になって…
2024年11月5日開業,旧鳴滝寮【 HOTEL 宇多野京都別墅(ホテル うたの きょうと べっしょ)】の旅行記です。北野天満宮や平野神社,金閣寺,等持院,龍安寺,妙心寺,仁和寺,太秦,嵐山に出掛けるにも便利な HOTEL 宇多野京都別墅。景勝地・双ヶ丘(ならびがおか)の西麓に位置し,10室の客室はすべて温泉風呂付き。 https://hotel-utanokyoto.com/ まずは今回宿泊し…
インドネシアのバリ島の「JOHNNY ANDREAN」髪を切ってから二ヶ月半くらいが過ぎた。かなり髪が伸びた、わけではない。先月も日本で切ったから。 髪が伸びれば切りたくなる、人間だから。 …
個人手配で秋のクロアチア、スロベニア、モンテネグロのコトル、ボスニアヘルツェゴビナのモスタルを周遊しました。 行程はいろいろなツアーを参考にしました。結果、北から南、もしくはその逆の一筆書きのコースにすることにしました。 このスケジュールで飛行機を調べたところ、ドブロブニクIN、リュブリャナOUTで、フィンエアーがありました。少々割高ですが、所要時間も短く、一番便利なので決めました。(大阪発なので…