今年の京都の紅葉は例年より遅い(長い?)みたくラッキーでした 京都市中心部巡りの1日目 太秦(うずまさ)って文字通り秦氏と関係があるので関連史跡を中心に見学 その後嵐山方面に向かい足利氏関係史跡の宝筐院と鹿王院へ…
12/5(木)17:00 マカオからフェリーで香港島 上環に到着。 MTRでセントラル乗り換え、尖沙咀のホテルに向かいます。 ホテルにチェックインののち、両替し夕食に海老ワンタン麺を食べ ヴィクトリアハーバー近辺をぶらついてこの日は終わり。 12/6(金) 今回もまた添好運本店で朝ごはん。 黄大仙祠へお参り アフタヌーンティー ヴィクトリアピーク 香港島散策 と続きます。 半年前に訪れたばかり…
シェラトンホテル3連泊中の1日、フランクフルト市内観光&マリオット系ホテル見学をしてきました。かなり適当な市内ブラブラ歩きで観光名所めぐりではありませんが、夏のバカンスの雰囲気をご覧ください。 また、フランクフルト市内にあるマリオット系ホテル「JWマリオット、ウェスティン、マリオット」を突撃訪問してきました。私は15年前(2009年10月)にもフランクフルトを訪れマリオットホテルに泊まりました。…
2024年12月17日から18日にかけて韓国へ行ってきました。 11月から韓国鉄道の新線開業が相次いでいます。その中から、今回は、11月2日に開業した西海線と平沢線に乗りに行きます。 福岡空港からエアプサン157便で仁川空港へ、仁川空港からはこの日の宿泊地 洪城へ向かいます。…
2024年もあと残りわずかとなりました。 鉄道界では、3月の北陸新幹線敦賀駅延伸、北大阪急行箕面萱野駅延伸の明るいニュースの一方で、根室本線富良野〜新得間、スカイレール線、立山黒部貫光トロリーバスの廃止もありました。 また、お隣韓国では、8月10日に別内線が開業(9月11日乗車)、11月2日に西海線西華城駅〜洪城駅間開業及び貨物線だった平沢線にも旅客列車が走り始めました。 11月30日には…
往路: 2022/8/10 12:40マラケシュ→15:35マドリード(イベリア航空) 復路: 2022/8/14 20:25バルセロナ→22:20パリ-シャルル・ド・ゴール(イベリア航空) 宿泊: ・Hostal Lauria(マドリード)-2泊 https://maps.app.goo.gl/P9fwHkozWkpNyCAn6?g_st=com.google.maps.…
東京・羽田空港からANAのプレミアムクラスで福岡市博多区にある 『福岡空港』に向かいます。 今回も全日空ANA便を利用するので、羽田空港第2ターミナル(国内線) エリアから出発します。 羽田空港にある計5つの航空会社ラウンジ及び有料ラウンジ (クレジットカード会社ラウンジ)を以下の順に巡りました。 1.『パワーラウンジノース』(52番ゲート付近) 2.『ANAラウンジ(本館北)』(60番ゲート…
東京・羽田空港からANAのプレミアムクラスで福岡市博多区にある 『福岡空港』に向かいます。 今回も全日空ANA便を利用するので、羽田空港第2ターミナル(国内線) エリアから出発します。 ◆ 東京・羽田空港第2ターミナル 3F『ANA FESTA』羽田61番ゲート店& 羽田65番ゲート店 羽田空港限定土産の最新スイーツも載せます。 『ANA FESTA(ANAフェスタ)』は数か所にあります。 …
(前編より続く) 書ききれないので続きは4travelで。 When I was in Foreign Country,many people helped me. So I want to help Foreign Tourists!(恩送り) Recently all people have iPhone,so few people need help. But sometimes …
観光といっても車が無いと難しい小松。 今回は地元民の娘が車を出し、ライダーの息子の運転で、初冬の小松を楽しみました。 大西寿司、那谷寺、自動車博物館、餃子の尚軒、湖畔の宿森本、ヒラクベーカリー、ハニベ巌窟院、カレーのチャンピオン。孫のピアノ発表会。コメダ珈琲。 「この時期はずっと雨」という娘の言葉どおりのお天気でしたが、とても楽しい旅になりました。…