新婚旅行で、2024年9月24日〜10月5日にスペイン (バルセロナ)、ポルトガル (ポルト、リスボン) を旅行してきました。 個人手配での長期での旅行は初めてであり、色々な方の旅行記を参考にさせていただきました。 我々の旅行記が以後誰かのお役に立てることができれば幸いです。 ■旅程 9月24日 23:45 関西国際空港発 エミレーツ航空 9月25日 ドバイ空港乗り継ぎ、13:25 …
12月中に取得しないといけない有休2日を使って伊東一泊を計画。 今回は奥様@不良夫婦のご希望で温泉浴室付きの客室がある宿を選んだ。 全室源泉掛け流しの浴室があり、朝夕食が良質で、山上からの眺めも良く、静かに過ごせる小規模旅館と評価の高い『あゆの風』。 何とチェックインからチェックアウトまで客室から一歩も出なかったというミニマムな一泊旅行だった。 そういう訳で旅行記の体ではないが、結構好い宿だったの…
2025年は巳年ということで年末詣で訪れましたが参拝者が多く。蛇窪神社は創建1323年、白蛇にまつわる神社として栃木県沼田市と山口県岩国市とともに日本三大聖地と言われています。 <アクセス> 東急バスの「五反田駅⇔川崎駅ラゾーナ」路線の荏原営業所バス停で下車徒歩3分。都営浅草線の「中延」駅から徒歩5分、東急大井町線「中延」駅から徒歩6分、「戸越公園」駅から徒歩12分、JR横須賀線「西大井」駅から…
ちょっとめずらしい以遠便に乗り、バンコクより台湾へ。 6年ぶりに台中へ行きました。…
12月29日今年最後の山登りに、鍋焼きうどんで有名な丹沢山塊の鍋割山に登ってきました。 本当は檜洞丸に行きたかったけど強風予想だったので少しましな予報の鍋割山にしました。 天候はよく風もほぼないポカポカ日和。 山頂からの富士山、相模湾などの眺望もよかったです。 鍋焼きうどんはあまりの行列にびびって諦めました。 朝最寄りの新百合ヶ丘で丹沢大山フリーパスを買って7時3分の快速急行小田原行…
熊本県 山鹿(やまが)市・平山温泉の旅館「豆腐屋やまと」もとい【豆富屋やまと】 https://yamato-ryokan.jp/ に泊まり,源泉掛け流しの露天風呂とサウナ三昧。山鹿では【さくら湯】と国指定重要文化財【八千代座】も見逃せません。 翌日は大分県 日田市・天ヶ瀬温泉【山荘天水】 https://www.tensui.net/ にて立ち寄り湯。貸切の家族風呂と露天風呂「滝観庵(たきみあ…
賀頌 令和七年 乙巳 普段使いさせてもらっている【鶴屋吉信】の四季の主菓子(おもがし)の世界。京都・西陣に本店を構える京菓匠(きょうかしょう)です。 https://www.tsuruyayoshinobu.jp/ 2024年6月夏至から,二十四節気を辿りながら記録しています。…
2024年11月5日開業,旧鳴滝寮【 HOTEL 宇多野京都別墅(ホテル うたの きょうと べっしょ)】の旅行記です。北野天満宮や平野神社,金閣寺,等持院,龍安寺,妙心寺,仁和寺,太秦,嵐山に出掛けるにも便利な HOTEL 宇多野京都別墅。景勝地・双ヶ丘(ならびがおか)の西麓に位置し,10室の客室はすべて温泉風呂付き。 https://hotel-utanokyoto.com/ まずは今回宿泊し…
2024年9月2日開業,キャノピーbyヒルトン大阪梅田の旅行記。 https://canopy-osaka.hiltonjapan.co.jp/ 公安職のM君とお泊りです。 全308室のうち,53室がスイート。「キャノピー大阪スイート(95?)」は、51室ある「キャノピーコーナースイート(63?)」とは異なり,角部屋ではありませんが,ホテル最上階・25階に1室だけある南(南南東)向きのスイートで…
吉野の金峯山寺(きんぷせんじ)仁王門の金剛力士立像を特別公開中の【奈良国立博物館・なら仏像館】,【JWマリオットホテル奈良】のエグゼクティブスイート,エグゼクティブラウンジと【日本料理 校倉(AZEKURA)】の寿司ランチ,それに【奈良ホテル】の【ザ・バー】の旅行記。今回は京都の御曹司K君,S君との3人旅です。 まずは,JWマリオット奈良のエグゼクティブ スイート402号室を動画でご覧ください。…