2024年の春休み、兵庫と京都に行ってきました。 旅の目的は、 ?加古川線と播但線の全線を普通列車で乗り通す。 ?寝台特急「サンライズ瀬戸」初乗車した時以来、「ソロ」に乗車する。 ?鴨川を散策する。 でした。 青春18きっぷを使うので、因美線なども乗りたかったのですが、長い休みは取れませんでした。 その6は、北野天満宮拝観と鴨川縁散策編です。 その1 出発と久しぶりの寝台特…
ウエスト観光バスの「アミー号 301便」で長岡駅大手口バス停に着いた後は、長岡駅に向かいました。…
昨日の夜から腹の調子が悪くなり下痢(トーンシア)気味です。 寝る前に飲んだ正露丸で治ってほしいと思いましたが症状は改善されません。 とりあえず腹が落ち着いたところを見計らってピッサヌロークの観光(トンティアオ)へ。 タイ三大王のひとりであるナレースワン大王(ソムデットプラナレースワンマハーラート)はピッサヌロークの出身(マージャーク)です。 以前、GYAOでキングナレースワン(タムナーンソ…
昨年7月から登場した東武の新型特急「スペーシアX」 以前直前キャンセルがあったので、一度普通席に乗りましたがカフェの整理券取得バトルに惜敗し、結局何も食べられずに。○┼< それならば!と調べたら、「コックピットラウンジ」という席ならばGOENカフェの優先権があって真っ先に利用できることがわかり、1か月前の9時打ちで特急券をゲットし、コックピットラウンジを満喫してきました。 なかなか良い席です。…
新宿サザンテラスでイルミネーションを観た後は、ウエスト観光バスの「アミー号 301便」に乗りました。…
妙法寺に初詣に行った後は新宿サザンテラスでのイルミネーションを観ました。…
都内西部の杉並区の妙法寺で2025年の初詣をしました。…
2025年の初日の出を観た後、再び銚子電鉄で銚子に戻ってきて「特急 しおさい 8号」に乗りました。…
紅葉真っ盛りの麓の光景を見ながらゴンドラ、リフト二本乗り継いで 30分ほどで、770mから1800m地点到着 後はひたすら足で登る 最高地点2080m(第三ケルン)…
いつも突然、突拍子もないことを私は言い出す。 ここのところずっと晴天続きの東京。 年末年始の天気も絶対良いに決まっている。 さて、どこへ行こうか・・。 そういえば、生まれてこの方わざわざ初日の出を見に行ったことなんてあったかな? 海岸沿いに家があり、うちのバルコニーから日の出が見えるわ・・なんていう暮らしには程遠い。 どちらかと言うと、山育ちだ。 しかも、大勢の人が集まる所に…