●日程 12/25  羽田(5:00)→台北桃園(7:55)   台北松山空港(13:00)→馬祖南竿(13:55) 馬祖★福澳窩背包客民宿 FU AO WO & HOSTEL 12/26  南竿(9:00)→ 北竿(11:30)→南竿 馬祖★福澳窩背包客民宿 FU AO WO & HOSTEL 12/27  馬祖南竿(8:00)→台北松山(8:50) 台北(10:20)→台中(12:24)…



3年に一度、新潟県で開かれる大地の芸術祭、車がないと回りにくい場所ですが、芸術祭の公式ツアーを利用して日帰りで行ってきました。 かなりの駆け足。1箇所の滞在時間がゆっくり鑑賞するには短いため、若干、後ろ髪を引かれる思いもありましたが、自らは何もしないでよく、たくさんの場所を回れるツアーはやはり楽です。 芸術祭は終わってしまいましたが、公式サイトを見ると、常設展示の作品と四季折々の新潟の里山…



東京観光2泊目ホテル…



[この旅行記は現在,加筆修正・校正中です。お見苦しい点,ご容赦ください。] 2025年(令和7年)のお正月の京都旅行記です。 【祇園 いわさ起】 【上七軒 億】 https://www.oku-kamishichiken.jp/ 【北野天満宮】 https://kitanotenmangu.or.jp/ 【千本玉壽軒】 https://www.sentama.co.jp/ 【レストランおがわ】 …



1月1日は、主として南キプロスの旧市街内を歩きました。…



二泊三日東京観光。 神社巡りとハリポタ舞台へ。…



実は以前インドネシア駐在時代(1992-2000)に上司だった方(日本人)が、前職の会社を随分昔に定年退職され、今は別の会社に再就職されている。 その職場では、インドネシア/タイ(シラチャ)の責任者をされながら両国を行ったり来たりされる日々。 その方とはもう30年以上来の旧知と言えるのだが、私よりずぅ〜っと年上の大先輩でもう働く必要はない程、財産を築いておられるのに、 ...衰えた身体に鞭打…



むかしからあるホテルに泊まる旅 第6弾 軽井沢万平ホテル グランクラス編 第1弾は帝国ホテル(創業 1890年)2012年8月4日。 「帝国ホテルとスカイツリー」 第2弾は箱根富士屋ホテル(創業 1878年)2012年9月10日。 「箱根宮ノ下富士屋ホテルとロマンスカー」 第3弾は日光金谷ホテル(創業 1873年)2013年3月15日。 「東武スペーシアに乗って日光に向かい日光金谷ホテル」 第4…



娘の登校を見送って帰宅を迎えるまでの間に弾丸東京旅! 行けるところは限られたけど行けないこともないんだ、と(笑)…



2019年にトランジットの合間に寄って以来5年ぶりに釜山に来ました。 毎日どんよりした富山から見た釜山は、毎日快晴で陽が燦々と刺して、海も空も市バスも綺麗で眩しいばかりでした。 写真は広安里大橋を眺めながら飲んだクラフトビール。…