秋田の旅もこの日で終了。 飛行機で帰ります。…
秋田旅2日目は、男鹿へ。 なまはげと会ってきました。…
「宿フェス2025」 たまたま、宿フェスというのが東京ビッグサイトで開催されてると知り ちょうど旦那が休みだったので、お酒が飲めるよ〜!と言って付き合わせ、 2月6日に行ってきました …
年末年始休暇前半戦の3、4日目。 福岡県内を巡りました。 3日目は昼間に用事があったので夜外食、 4日目は糸島へドライブ。 久々の牡蠣小屋を楽しみました。…
今回の旅は、出発前から色々ありました(+_+) JALマイレージでフランクフルト行きのチケットを取ったのは、出発約11ケ月前。 ところが出発3ケ月前に、旅に出るのは難しい状況に…。 全てのホテルの予約を無料キャンセル、現地移動の航空券と夜便の船も泣く泣くキャンセルしました。 その後、周りのみんなに「行っておいでよ〜」と励まされ、旅の計画を立て直し。 さらにスペインのラ・マンチャ地方在住の旧友Sさん…
金鐘(アドミラルティ)から湾仔(ワンチャイ)周辺にかけて散策します。…
お嬢と行く会津若松/その8 "鶴ヶ城会館" から "七日町駅" まで街歩き。 いい味出してません?"ヘッドフォン小法師" !…
弘前の桜が劇的早期に満開となり、すでに散り始めだったので急遽、計画していた行き先を弘前から函館に変更しました。 北海道民はお花見して焼き鳥や花見団子ではなく、ジンギスカンを食べる習慣があるのを知ったのは、前回の北海道旅行のときでした。 数年前、松前の桜見物の帰りに五稜郭公園に立ち寄ったら、大勢の道民がこぞって桜の木の下でジンギスカン宴会をやっていたのを見て衝撃を受けました。 『へー北海道って公…
2025 年始 三重県の旅?…
1日目はホテルにCheck-Inをして、シャワーを浴びて、20時頃直ぐに就寝しました。 2日めは1時15分に携帯のアラームをかけたのですが、 アラームで目が覚めた時いっそのことこのまま2度寝して今日はゆっくりManilaで過ごしちゃえばいいじゃんと悪魔のささやきが聞こえましたが、 邪念を断ち切って何とかベッドから起き上がりました。 Puerto Princesa行きの飛行機は4時発予定なので2時…