朝目が覚めて部屋の窓のカーテンを開けた瞬間の驚きは大きかったです。既にダイヤモンド・プリンセスはオークランド港に着岸しており、目の前に巨大な高層ビル群がそびえていました。この4日間は海と島影しか見ていなかったのでこの景色の変わりようにはビックリです。急いで着替えて15階のデッキに出てみると、ようやく港全体の景観を見渡すことが出来ました。まだ東の空には赤さが残っていました。14階の「ホライゾンコート…



上野東照宮は、徳川家康・徳川吉宗・徳川慶喜を祭神として、元和2年2月危篤の家康公の鎮魂の為、天台宗 天海僧正がこの上野山に寛永4年に本宮を造営した。 その後、将軍家光はこの建物に満足できず慶安4年現在の社殿を造営替えし江戸の象徴とした。 上野東照宮は1627年創建の東京都台東区上野公園に鎮座する神社で、 東照宮とは徳川家康公(東照大権現)を神様としてお祀りする神社で、日光や久能山の他、全国に数多く…



2日目後半は貨幣博物館を出て、東京イベントガイドで事前にチェックしていた、四谷の須賀神社の大祭に向かいます。 須賀神社は、映画「君の名は。」の聖地として知られているようで、階段の上から見える景色が、映画のキービジュアルとして作品のポスターで公開されたそうで、その風景を求めて映画ファンが訪れているそうですが、今日は年に一度の大祭、寒暖上は凄く混雑していました。 江戸の祭りの喧騒感を楽しみ、息子と…



地図は逆さまにして読む、Googleマップは最初の一歩の方向がわからない、ひとりで飲食店に入るのは苦手…な私ですが、ずっとやってみたかったひとり旅で奈良へ 楽しい旅もあっという間に最終日 空いている午前中に大仏殿へ、ならまちをプラプラ、かき氷も食べよう! …



昨年末にANA SFCから有償ステイタスマッチで手に入れたAF プラチナの活用2回目。中国東方航空の安いエコノミーチケットを購入し、ラオスに近くて暖かそうな昆明に行ってみました。往路便ではインボラアップグレード、復路便は遅延のため上海で乗り継ぎに失敗して、ANA便に振替えというハプニングもありました。昆明2日目は暖かい大理へ高速鉄道で日帰り旅です。 ○1/9  羽田−上海(泊) ○1/10 上海…



旅の途中で思わぬところで思わぬものを見て昔のことを思い出すことがある。 「カフェクールルポ小淵沢店」で久しぶりに出会ったのはトロールである。 映画「FROZEN」アナ雪のファンである高校生の孫娘もトロールを知っている。 映画「FROZEN」はノルウェーの風物や民話にヒントを得て、制作されたファンタジーでトロールが登場する。 私が初めてトロールに出会ったのは60年以上前のことである。 ノルウェーのペ…



憧れの国エジプトへ、長期休暇を利用して行ってきました。 ギザではスフィンクス目の前のホテルに宿泊、アスワンからはゆったり3泊のナイルクルーズ、見どころ満載のルクソールでは馬車でカルナック神殿へ。 遠い国エジプトが、ちょっと近く感じられるようになりました。 【5日目の内容】 クルーズ船でのんびり…



憧れの国エジプトへ、長期休暇を利用して行ってきました。 ギザではスフィンクス目の前のホテルに宿泊、アスワンからはゆったり3泊のナイルクルーズ、見どころ満載のルクソールでは馬車でカルナック神殿へ。 遠い国エジプトが、ちょっと近く感じられるようになりました。 【4日目の内容】 クルーズ船⇒イシス神殿⇒ヌビア村⇒ナイル川クルーズ⇒コム・オンボ神殿⇒クルーズ船泊…



3月6日は世界一周記念日… 1967年のこの日、日本航空が世界一周西回り路線の営業を始めたとのことです。 それとは全く関係ありませんが、2025年2月にクルーズ3本を織り交ぜた28日間の世界一周旅行を敢行しました。 世界一周の定義は、太平洋と大西洋をそれぞれ1回のみ渡って出発地に戻ること… 元はと言えば、Norwegian(NCL) Breakawayの大西洋横断クルーズが爆安で出てい…



私の大好きなsu channelさん。中国関連の動画も多くて大変参考になっています。今回の旅行はsuさんに感化されて、延?朝?族自治州です。 延?朝?族自治州(一般的にでは延?州と略されるので、以下、延?州)は吉林省東部にある自治州です。自治州って分かりにくいですが、省の下の行政単位で地級市と同格です。州都は延吉市です。延?州の延吉市や??市、そして?春市を回ります。…