娘と一緒にタイとマレーシアへ行くことにしました。 アユタヤへ1拍してバンコクに戻ってきました。 はじめて回るバンコクなので初心者向け有名どころを回ろうかと思いましたが、アイコンサイアムで思ったより時間を使ってしまったので、 観光地として回れるところは少なくなってしまいました。 バンコクの滞在は1日のみ。 そして、飛行機が翌日早朝ということもあり、寝ない夜となりました。 …



桜満開の【松山城】と【道後公園】。【道後温泉本館】では霊の湯三階貸切室「飛翔の間」を利用し「又新殿」を見学。【道後温泉別館・飛鳥乃湯泉】では「特別浴室(家族風呂)」で湯浴み(要予約)。大阪(伊丹)空港からの日帰り旅行記です。 https://www.matsuyamajo.jp/ https://dogo.jp/onsen/ 旅行記の構成は以下の通り。( )内は写真の枚数 ☆【松山城と桜】(10…



2024年締め旅。 相方の勧めで、上田を中心とした旅に出かけてきました。 画像は、北向観音堂@別所温泉街にてです。 1日目…長野旅行記〜2024 上田市編〜その1→その2→その3 2日目…別所温泉→北向観音堂→上田城跡→鹿教湯温泉(泊) 3日目…鹿教湯温泉→しなの鉄道/大屋駅→しなの鉄道/小諸駅→懐古園→光岳寺→JR/小諸駅→JR/清里駅→駅界隈散策→JR/小淵沢駅→JR/船橋駅 「温泉」な散…



怒涛の1週間だった。 上海から戻った翌日からは韓国へ。 元々予約していた韓国旅行前に出張が入ってしまったのだ。 上海は25年ぶり。 せっかくなので珍しいものでも食べてこよう。 …



 久し振りに上野を訪ねます。 本来の目的は東京芸術大学大学美術館で開催中の相国寺展。 相国寺三山(相国寺、金閣寺、銀閣寺)の宝物。 雪舟から応挙、若冲へ、国宝重文40点が並びます。  美術鑑賞後は花を求めて、足の向くまま気の向くまま、どんなブログになりますやら。      表紙は東博、因州池田家江戸上屋敷表門前…



2025年2月下旬、神奈川県内の日帰り旅行記となります…



3月の長楽館とプレバト展の旅行記に、思いがけずたくさんの「いいね!」をいただき、ありがとうございます。 この旅行のきっかけは、1月のツタンカーメン展を見た後に、またエジプトの至宝を展示するラムセス大王展のことを知って、ちょっと悔しい、一緒に見れなかったのなら何か他のお楽しみとドッキングしようと考えていた頃に,、箱根でランチとオリエント急行でのティータイムという魅力的なプランがあることが分かったので…



大阪・関西万博2025のテストランに行ってきました 持って行って良かったもの 帽子か日傘‥日中は日差しがきついので帽子や日傘が必要。暑い時は大屋根リングの下の日陰に避難。ベンチがたくさんあって海風も吹いて気持ちいいです。日傘は混み具合や風の強さによっては不向きかも。日焼け対策も是非。 薄手のコート‥今の時期、夜は海風が吹いて冷えます。防風タイプのナイロンコートやジャケットをカバンに入れて…



浴衣やガウンではないものです。 (ボトムスの無いガウンタイプのものは載せています) 泊まった順に載せています。…



今週末は帯広へ。今回はセールではなく、ANAのSV75で大人片道\10,170、子供片道\7,530。日程もよく、土曜日は昼便、日曜日は夜便で完璧なスケジュール。1日目はばんえい競馬を見て、帯広グルメを満喫、2日目はしかりべつ湖コタンを再訪。…