春先になると悩ましいのが花粉症。桜の開花と時期がリンクしていて、大好きな京都や奈良の春景色を観に訪れると、決まって症状が悪化!目なんて痛くて悲鳴をあげてしまう。スギもヒノキも症状が出るので、恐怖でもあります。 海の近くなら花粉症が辛くならないことに気付き、春景色を楽しみたいこの時期には毎年淡路島へ行くことにしています。淡路島の花粉予報も「極めて多い!」でしたが、飛んだ花粉が海に落ちて舞い上がらな…
万博の前日以前テレビ番組でやっていたモビリテーにいきました…
【 書 換 中 】 継ぎはぎ編成で脈絡が無くなってきたので、只今全面見直しを行っています。 現在、写真とキャプションが一致しない箇所もあります。 文脈、前後関係が乱れています。約2週間で完了予定 <ーーー以ーーー下ーーー工ーーー事ーーー中ーーー> 最近ではIC乗車券の普及で、切符を買って電車に乗ることはあまりなくなってきました。 新幹線や特急でさえ、ネットで予約しスマホをかざせば乗れる時代です。…
最初はハワイに行く予定でしたが夫の仕事の都合上一週間は休めなさそう。 じゃあグアムでええか、となりました。 グアムは私の初海外の地。 アメリカの物価にビビりつつ、久しぶりの海外旅行となりました。…
令和の初めに亡くなった義父の7回忌に行ってきました。2年半ぶりのいわきです。 初日夕方、義兄親子と中華料理。いつもの店です。公務職場に就職した甥が立派に活躍してるよう(^^*) 7回忌は普通にお寺でしたが、和尚さんが私たちもお経を唱えよと(゚-゚) 会食では義父や義母を偲んで会話がはずみました(^^) 湯本温泉に泊まりました。海鮮つくし夕食、その前に温泉神社にも。 最終日は子どもたちが幼かっ…
鉄道廃線跡を巡る旅の今回は和歌山みかんの産地で活躍した有田鉄道の廃線跡を訪ねてみます、さらに御坊には日本で2番目に短い鉄道路線として運行されている紀州鉄道に訪れてみます…
bun thit nuongというベトナム南部の麺料理を食べるために ホーチミンシティに2泊3日、一人旅の初ベトナム旅行記です 飛行機 JL79 羽田1:30発→ホーチミン5:25着 JL70 ホーチミン23:20発→羽田6:45着 ホテル Silverland Mây Hotel https://silverlandhotels.com/silverland-may-hotel 初ベトナム…
2024.05.12 ドバイ旅行記最終回です。 アルシーフやバスタキヤ地区は宿泊したダウンタウンとは全く異なる アラビアンな雰囲気で楽しかったです。 2泊5日というスケジュールでしたが帰国は深夜便なのでギリギリまでドバイを満喫できます。 (寧ろ私達は時間が余ってしまうぐらいでしたが) 私にとって未知の世界だったドバイへ行くことができて本当に嬉しかったです。 お土産も意外と(?)美…
2024.04.29 ドバイ旅行最終日! 砂漠ドライブとラクダ乗り体験からスタート。 ドバイだからこそ体験できることだったので本当に楽しかったです。 砂漠ドライブは酔わないか心配だったのですが酔い止めのおかげで大丈夫でしたし、ラクダはもう本当に可愛くて可愛くて。忘れられない体験となりました。 この2つが楽しすぎてドバイフレームは正直印象に残っていません…。 ++++++++++…
2024.04.14 「インスタ映えツアーinアブダビ」後編。 エミレーツパレスで食べたケーキが美味しすぎた…! 行くことがないのでもう二度と食べられないけどまた食べたい。 カスル・アル・ワタンも凄くよかった! 豪華で煌びやかなのですが下品ではない美しさがとても素晴らしくて圧倒されて帰ってきました。 本当にアブダビ最高です。楽しかった!! ++++++++++++++++++…