歴史好き夫婦のため、子供たちも一緒に歴史探訪にかり出される我が家。 多賀城、奈良・平安時代から東北の中心地だった。 教科書にも出てくる坂上田村麻呂も来たであろう場所。 職場の人には、多賀城何もないところですよ・・なんて言われたけど。 ここに政庁があったのか、ここを馬車が通ったのか、といろいろ想像しながら2時間くらいはいたように思います。 さらに博物館に行って、いろいろな知識を…



日本一時帰国を終え、バンコクに戻る日。 あゝ、今回の(2−3月の)日本はマジに、寒かった。 まあ、でも家族から与えられたタスクは、一応なんとか終了したので、良し... ところで、私は海外への玄関口は「成田」だけと言う感覚の世代...ちょっと、海外が長かったので...どうも羽田が...まだ、国内線空港のイメージが抜けていない...(浦島太郎かえ!) また(現在、多用する事になった)LCCの離…



オリエント急行の旅行記に投票いただき、ありがとうございました。 自分の記憶に間違いがあるだろうと思って、主催者に確認のメールを送りました。間違いがあったので訂正しました。 箱根湯本温泉の旅館に泊まった晩から、雨でした。翌朝も雨がひどかったです。もう、朝風呂に入る気が消えて、早く東京に行ってラムセス大王展に行こうと思いました。朝から開いているカフェがあるので、サンドイッチを食べてから登山電車に乗りま…



2024年4月の長野茶臼山動物園(略して「茶臼山ズー」)の旅行記です。 せっかく車で行けるようになったのに、ここ数年は、茶臼山ズー来園は1年に1回になっていますが、4月第2週末の春の動物園まつりの頃をねらうようになりました。 しかもその頃、長野はソメイヨシノや枝垂れ桜が見頃になることが多いです。 2024年4月の再訪では、見事にサクラが咲き揃い、晴天に恵まれたこともあり、ドライブや動物園で花…



今月は、カイロ発券した LOTビジネスクラスでカイロへ戻ります。 カイロ⇔ソウルでの発券だったので ソウルまではデルタのマイルで大韓航空を発券。 ソウルからはLOTのブダペスト直行便で 35年ぶりにブダペストへ行ってきましょう。 ちなみに・・・ 35年前の旅行記 『温泉三昧!ブダペスト』は↓ https://4travel.jp/travelogue/10009739 しかーし! 2月に入っ…



今月は、カイロ発券したチケット LOTポーランド航空のビジネスクラスで ブダペストへ飛びます! 今回はソウルからLOTのブダペスト直行便で出発! マレブ・ハンガリー航空破たん後は 貴重なアジアからの直行便です。 ちょっとわくわくしていたら・・・ なっなんと2025年夏スケジュールから運休? 2月になってブダペスト線キャンセルのメールが届いたので 慌ててワルシャワ経由便に変更してもらいました。…



11歳(新6年生140cm男)と13歳(新中2年生175cm) アラフィフ夫婦の4人旅です。 1日目 尾道 尾道の街と向島を楽しみ 2日目 しまなみ海道を井口島までレンタル自転車で往復60km移動しました 春休み入ってすぐの平日だったので、そこまで多くなく、天気も日中はまるで初夏のようでしたが、夕方からは過ごしやすい&肌寒かったです。 詰め込み過ぎた2日間は濃厚で楽しかったです。 桜は極一部…



伊勢参りと志摩の島々鑑賞と鳥羽水でメイキラ満喫して 名古屋で飲み会後の帰路、 最後にコチラは・・・ アムステルダム? それともドブロブニク旧市街?なんつって(笑) ジブリパークで世界感満喫の旅、スタートです…



コース 近鉄御所駅-御所高札場-モリソン万年筆カフェ-高天彦神社-蜘蛛塚-高天山草園-蜘蛛窟-高鴨神社-近鉄御所駅 途中、日本一長い路線バス(走行距離169.85?、停留所の数は168)と言われている「新宮行きバス」に乗車した。 御所まち 江戸時代の街道の交差点として栄えた御所まちは様々な商売が栄えた。 甍・格子・家紋の入った袖壁・虫籠窓などの備わった重厚な町家が軒を連ねている。 …



一泊二日、レンタカーなしの熊本一人旅の記録です。 初日は熊本市内を散策しました。…