観劇ついでのディズニー旅2日目は、ランドで新しいエンタメを2つ楽しみたいと思います☆彡 ◆ハロウィンのパレード『ザ・ヴィランズ・ハロウィーン”Into the Frenzy”』(日中) ◆キャッスルプロジェクションの『Reach for the Stars』(夜) 天気予報では夜に雨が降るかも?だったので『Reach for the Stars』を観るなら昨日の方がよかったのですが、今日はシー…
観劇ついでのディズニー旅、今回はハロウィンのシー&ランドです☆彡 ハロウィン時期は1デーパスポートのお値段がうなぎのぼりで、インパした木曜は@9400、金曜は@9900(土日はなんと@10900!!)もするのですが、ショーやパレードが少なくなったり規模が縮小されている今、ショーパレ派の私にはコスパが悪く、満足度低めなインパとなりました(´・ω・`)ションボリ… 今回のシーでの目的は2つ。 ?…
ノロノロ台風10号の影響で、予定変更を余儀なくされた観劇&ディズニー旅2日目。 本来ならランドもシーも両方行くつもりでしたが、日程的にどちらかしか行けないなら・・・もふもふたちに会えるシー!! 夏休み最終日なので混雑も覚悟してインパしたら、台風の影響もあってか意外と空いてたのですが、どうやら皆さん「ファンタジースプリングス」へ行ってたようで。。。 「ファンタジースプリングス」はアナ雪のアレン…
1990年、のちに月組トップスターとなった久世星佳(くぜ せいか)さん主演で上演された『BLUFF(ブラフ)−復讐のシナリオ−』が、34年の時を経て再演されることにことになりました☆彡 座席数が少なくて当時からなかなかチケットが取れなかった宝塚バウホールでの公演でしたが、どうしても観てみたくて同級生男子の元タカラジェンヌのお母さまにお願いしてチケットを手配してもらい、初めて足を踏み入れたバウホー…
京都市京セラ美術館の新館、東山キューブで開催された京都市美術館開館90周年記念展『村上隆 もののけ 京都』(2024年2月3日〜9月1日)に会期終了間際ですが頑張って行ってきましたε===(っ≧ω≦)っイソゲー! 私が初めて村上隆作品に触れたのは、2010年にヴェルサイユ宮殿で開かれた『MURAKAMI VESAILLES(ムラカミ ヴェルサイユ)』展(旅行記→https://4travel.…
月組新トップコンビ、鳳月杏(ほうづき あん)さんと天紫珠李(あまし じゅり)さんのプレお披露目公演『琥珀色の雨に濡れて』『Grande TAKARAZUKA 110!』を観に行ってきました。 専科に異動した大好きな水美舞斗(みなみ まいと、愛称マイティー)さんも出演するので絶対観たいっ!! 今回は9会場を回る全国ツアー公演で、そのうちのひとつが四日市市で開催されるとあり、三重県にお住まいのトラ…
花組新トップコンビ、永久輝せあ(とわき せあ、愛称ひとこ)さんと星空美咲(ほしぞら みさき、愛称みさき)さんのプレお披露目公演『ドン・ジュアン』を観に名古屋に行って来ました☆彡 『ドン・ジュアン』は日本では元雪組トップスター望海風斗(のぞみ ふうと)さん主演で2016年に上演された後、藤ヶ谷太輔さん主演で2回上演されたフランス発のミュージカル。 雪組版ではメインキャストの1人ラファエルを演じて…
2024年7月、雪組トップスター彩風咲奈(あやかぜ さきな、愛称さき)さんのサヨナラ公演となる『ベルサイユのばらーフェルゼン編ー』の初日を観てきました♪ 『ベルばら』は節目の年に上演されることが多く、今回は1974年の初演から50周年。 私が初めて宝塚を観たのが、1989年のフランス革命200年&宝塚歌劇75周年で再演された雪組『ベルサイユのばらーアンドレとオスカル編ー』で、その後も星組の『フ…
2024年6月、宙組生急逝から約9ヶ月経って、ようやく再開した宙組公演を観に行ってきました。 いろいろ思うところはあるけれど、上演するならやっぱり観たい。。。 当初予定されていたミュージカル『ファイナルファンタジーXVI』&和物ショーは中止になり、大階段を意味する『Le Grand Escalierール・グラン・エスカリエー』というショーのみに変更。 宝塚大劇場では10日間15回と少ない公演…
初日SS席観劇から2週間後、礼真琴(れい まこと、愛称こっちゃん)さん主演の星組『BIG FISH』を観にふたたび東京に行って来ました☆彡 今回はそれ以外にもミッションがあって・・・ ♪ マリオットの無料宿泊特典を使う (昨年は有効期限を勘違いしてムダにした…) ♪ 「ティファニーワンダー展」に行く (公式LINEアンケート回答で2000円がタダに♪) ♪ Disny HARVEST MA…