岡山県新見市は鍾乳洞、洞門が多くみられます。神秘の世界へといざなう世界。鍾乳洞巡りにはまりました。…
このパターンの行程は3回目で、タイトルがかぶりそうで悩んだが、席が空いていたんで行った。 表紙の写真はホーチミンからビエンホアまで行く時に乗った列車。 …
2/20(木) 出発 2/21(金) トランジット(フランクフルト) ポルト着 ポルト ★2/22(土) コインブラ 晴れ サンタクルス修道院 ムニシパル D. ペードロ V市場 コインブラ大学 ジョアニナ図書館 昼食 新カテドラル…
♪インドのやまおくで しゅうぎょ〜して〜♪ 20世紀の後半、小生の少年期に一世を風靡したテレビの特撮ヒーロー番組の主題歌である(歌える人は小生とほぼ同年代?)。 かつて、レインボーマンが修行を行ったであろう聖地に野生動物を追い求めて旅をした。 インドといえば、人類の歴史上貴重な遺跡や文化の宝庫! 今や、国内の世界遺産の数も計り知れない。 また、インドは人口10億の人のるつぼ、雑多な宗教、街の喧騒…
今年(2025年)は、「ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」「ミステリー・オブ・ツタンカーメン〜体感型古代エジプト展」などエジプト関連の展覧会が続いていますが、地元、静岡県立美術館で開催されている「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」へ行ってきました。こちらは全国巡回展で静岡の前は、森アーツセンターギャラリーで開催されていましたが、静岡に来るまで待っていました。展覧会は写真撮影OKだった…
初めて佐渡島へ行ってきました。電動アシスト自転車で島内をのんびり観光しました。山の方では満開の桜が見られ、また宿では愛くるしい猫ちゃん達に終始癒しの旅になりました。 ・新幹線 往復普通指定席 20,660円 往路:2025年04月18日 列車名:とき319号(上越新幹線) 区 間:大宮(12時05分)→新潟(13時43分) 復路:2025年04月20日 列車名:とき3…
伊豆から自走で九州往復して、4つの山に登るという「サスケ・シルバー」みたいな旅だ! ちなみに九州往復、結果的に2600?ね。 二酸化炭素まき散らしながら、山の新鮮な空気に癒されて来ました。 表紙写真は2012年愛犬と行った湯布院。凄い山があるな〜…ってシフォンと感心したさ。この時シフォンは換毛期、毛が抜けきってスッカスカでした。 …
2月は一番寒い時期なので日本とは正反対の季節で温かいオーストラリアとニュージーランドに行く計画をたて、ニュージーランドの北島と南島を15日間かけてクラウン・プリンセスで巡るニュージーランド・クルーズに挑みました。 本編はクラウン・プリンセスでの船内生活を取りまとめた特集編です。 今回のニュージーランドクルーズでは乗船客が36ヶ国3,006名乗船しており、オーストラリア人が1,552名乗船し、ア…
3日目、バスでローマから3時間半かかりランチャーノに到着し、娘婿のお父さんに車で迎えに来て貰い、実家があるアテッサに到着したのは21時半頃。 滞在中は宿泊させて貰い、食事も外出した日を除いて、毎日用意して貰いました。 翌日の4日目はアテッサの街を散策しました。 一般家庭の食事、スーパーの店内など、観光に訪れただけでは分からない、イタリアの日常生活を色々と知る事が出来ました。…
高知は100%雨の天気予報でしたが、 運よく雨雲も早く去ってくれたようで 満喫した日帰り旅行が出来ました。 ☆概要(予定時刻)☆ 2025年4月22日 八重洲BT(21:05)→高知駅BT(翌08:15)ソメイユプロフォン 2025年4月23日 〇桂浜 〇ひろめ市場 〇はりまや橋 〇龍河洞 〇高知龍馬空港(18:15)→羽田空港(19:40)NH570…